夜間窓口で便利に受け取り。
高津郵便局の特徴
土曜日も郵便窓口が営業中で便利です。
平日夜7時まで、時間外窓口も充実しています。
駐車場は建物左側に6台分完備されています。
先程、荷物のことで問い合わせしました。とても丁寧な対応でした。女性の方でした。これで安心して荷物が届くのを待てます。ありがとうございました。
合理化のため、時間外窓口が19時までになってしまい、利用しにくくなった。ATMは21時まで利用できるが、それなら提携コンビニのATMのほうが便利。駐車スペースは駅のある北側と、コンビニに近い南側にそれぞれあるが、南側は狭く転回が難しい。
土曜日でも郵便窓口(9-15時)は空いてます。書留含め利用可能。両脇に無料駐車場の台数少ないですが回転よく利用可能。
コロナで令和3年2月4日(木)現在加筆修正:平日:一般窓口午前9時~夜7時 時間外窓口夜7時まで、(土)一般窓口:午前9時~午後3時、時間外窓口午後3時~午後6時まで、(日)一般窓口なし、時間外窓口午前8時~午後6時まで駐車場は建物左の梶が谷駅寄りに6台。極稀に路駐は「緑の駐車違反取締りジジイ」が巡回してます。夜間窓口時間 夜7時間。時間短縮でキャッシュディスペンサーも夜9時までに‼ 速達 最終便は 19時、 普通郵便は18時が最終便。以降は 朝8時のトラック便に のるか 窓口で 確認すべき。レターパックライトは 準速達扱いで、近県は、昼12時半まで当日窓口受付やポスト投函で、翌日午前~早い午後に配達 到着 します。夜の最終便に乗った場合は翌日の夕方に到着と思ってください。
レターパックプラスを2つ窓口から出したが、ひとつは1時間後に追跡で引受になったが、もうひとつは4時間経っても引受にならず、電話で問い合わせたら『局内にはもう無いので、データの入力がもれてたのかと思います。明日、受け取った局で受け取り入力されるのでその時に引受の入力してもらうよう引き継ぎます』との事。正直、有り得ない。何の為の追跡?入力忘れるとか有り得る?かなり信用無くした。その引き継ぎも本当にされるのかどうか怪しい。
突然の雨で来局者少なし。
誤配や配達される予定の郵便(差出人に確認済み)が届かない事象が多々ある。どうなってるの?
郵便局の左右に駐車場あります。大型は左側の方が良いです。ゆうゆう窓口は並びます。対応が遅そうな感じではなく、単にお客と局員の人数が合わないように見えます。証明写真機もあります。ATMはそこまで混まないです。
かんぽ自粛破り他店投稿♪消された9月以降>?#現状維持。
名前 |
高津郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒213-8799 神奈川県川崎市高津区末長1丁目40−28 |
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

ネットオークションで買い物をし、郵便局のサイト上では『届け済み』、しかし現物は郵便受けにない、という前代未聞の状態。たしかゆうパケットミニ。①コールセンターに電話で事情を話す②高津郵便局から電話で再度確認③実際配達員さんから電話で再度確認④(わざわざ)現場まで出向いていただき配達員さんと私で確認、検証。結果、郵便物は出て来ませんでしたが、郵便局員さんの誠意で、今回は良しとしました。(生まれて初めての出来事でした。)みなさんもお気をつけてください。郵便局員さん、お忙しいところありがとうございました。