歴史感じる府中町の拠点。
府中南公民館の特徴
歴史を感じる公民館で、地域サークルや講座が開催されています。
向洋駅に近く、セブンイレブンやドラッグストアも便利です。
地元イベントに活用される、地域交流の拠点となっています。
歴史を感じる。人が集う場所としての確立度合いは、おそらくどこよりも高いかも。ただ、、ホールのトイレから始まり、、、古い。古すぎる。
向洋駅から遠くなく、セブンイレブン・ドラッグストアが近くにあります。駐車場は公民館の正面・裏側の両方にあります。 正面入口を入るとすぐ左の掲示板には、こちらの公民館で活動されているサークルの紹介・メンバー募集の掲示がびっしりと貼られています。四季折々の作品がいつも展示してあります。活発な公民館活動の様子が感じられます。 少し小さめですが図書館も併設されています。玄関ホール・受付の横にテーブル席があり自動販売機が設置されています。 ホールでは毎週金曜日の夕方、広島ラガージュニアラグビースクールの中学生さんたちが夜練をする姿がみられます。
歴史を感じる。人が集う場所としての確立度合いは、おそらくどこよりも高いかも。ただ、、ホールのトイレから始まり、、、古い。古すぎる。
ちっちゃい頃からこの場所が好き。
いろんなゲームの保持に最適。
府中町で行うイベントを開催する建物の一つ。駐車場は裏の鹿籠神社側と玄関の横、道路を挟んだ向かいの三角地。土曜日の昼は駐車場が埋まるほど賑わう。会議室の利用は要予約。ロビーも冷暖房が効いているのでちょっとした打ち合わせにも使える。
建物は年数経ってますが、基本的な公民館の機能(地域サークル、講座、避難所、地域交流)は十分有しています。節目のイベントにも積極的なので、他地域の公民館よりも住民が集まりやすい雰囲気があるんじゃないでしょうか。好きな公民館のひとつです。
近所にあると便利です。
今自分が心配しているのは地震が起きこの公民館が避難場所になった際に地下、ホールを避難場所にした際にあまり人が入らないと思う。近くの小学校の体育館を借りても入れない可能性が高い。もしもの時に備えて速急に取り組んだ方がいいと思う。税金を無駄な場所に使うのではなくいざとゆう時のために使ってはいかがでしょうか。
名前 |
府中南公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-286-3277 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/minami-comunitycenter/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

新しく建て替え話があるだけ、なかなか古いです。味はありますがね。