姶良市の元祖ラーメン700円。
麺屋 我流風 イオンタウン姶良店の特徴
元祖ラーメンは700円とお手頃で満足感があります。
夜の訪問でもお客さんが少なく静かな時間が過ごせました。
姶良市内をぶらりした後に立ち寄れる便利な立地にあります。
2019.08.06(火)20:10平日夜なのかお客さんは誰もいなかったです。10分ちょっとでラーメン運ばれてきて、すぐ後に餃子も来ました。・特製ラーメン・黒豚餃子・ごはん・ビールサッポロ黒ラベル中ジョッキが200円だったのはお得です🍺むかし、天文館で食べたときはもっと美味しかった気がしましたが、私の味覚が変わったのかも🙄サイドメニューが他にもあるので、また来ようかな。
所用で姶良市内を車でぶらり。小腹が空いたので、知人と九州道近くのイオンタウンで至福?の一杯を頂きました。お店はフードコートを想像していましたが、レストランフロアとしてちゃんと区切られた一角。休日の14時過ぎでしたが、8割がた埋まっている人気店。券売機の一番上段の一番左にあるボタンが一番人気という謎のルールに則り、『炙り焼豚ラーメン(¥980)』を券売機でポチり。因みに知人は〝炙り豚とろ〟をチョイスしておりました。卓上には鹿児島のラーメン屋さんなら必ずある、大根の漬物もしっかりと常備。小皿に取ってポリポリつまんでいると10分位でラーメンが登場です。出で立ちは、大きな炙りチャーシューのみならず、半分に割った煮玉子や海苔、砕いたキャベツやもやしがごっそりと入っており、全部のせ的な雰囲気。かなりのボリュームです。乳化色のスープはマー油の無い熊本ラーメンのスープのようで、あっさりマイルドな後味。「味千ラーメン」に近いかな。中太のストレート麺はコシもあり、九州らしい一品。主役である、豚バラ肉の炙りチャーシューは肉々しさ満載で、噛めばジュワりと口の中に脂が溶け出し、赤身部分の凝縮された旨味が口の中いっぱいに広がります。桂花の太肉(ターロー)に近い味わい。熊本ラーメンのいいトコ取りですな( ^ω^ )。知人の頼んだ豚とろもかなり旨かったとの事。特に味変もせずに完食。小腹を満たすつもりが、かなりの満腹具合になりました(--;)。こちらのお店、鹿児島県内のイオンに多く出店しておりますが、天文館に本店を構える歴とした老舗。評価では〝くろいわ〟や〝小金太〟の後塵を拝しているようですが、なかなか美味しかったですね。
10年前位に天文館で初めて食べた時の感動が無かった…。見た目とは裏腹に殆ど味が無いコクも無ければ旨味もない店舗で違うのかな?ラーメンの種類が違ったのかな…。お値段的にももう行くことはないかな。けど、からあげは美味しかった。
元祖ラーメン700円をいただきました。まろやかなとんこつラーメンは、コショウの風味としゃきしゃきのもやし、ニンニクチップでとてもおいしかったです。店内は食券制で、座敷席は2卓、カウンターとテーブル席です。お水はテーブルに有るコップでセルフサービス、おつけものもあります。
名前 |
麺屋 我流風 イオンタウン姶良店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-70-6065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

久しぶりに麺屋 我流風に行き、元祖ラーメンを頂きました。美味しかったです。豚骨スープだがさっぱり感があり、チャーシューも美味しく、もやしも茹でていて柔らかく食べやすかったです。また、行きたいと思います。