広島湾を望む、花見の楽園。
横浜公園の特徴
ピクニックにぴったりな広い広場が楽しめます。
広島湾を見渡せる展望台で絶景を堪能できます。
様々な植物や小鳥が観察できる遊歩道が魅力的です。
桜の時期、たくさんあり、お花見しました。こども用の遊具もたくさん、使用禁止もありましたが、近いうちに修理します、と掲示。展望台からは広島方向がよく見えます。
梅の花を見物に訪問。駐車場は有料200円で利用時間は7時~22時まで。精算機は紙幣は利用できんけん小銭を用意していく必要がある。公園のところどころに梅の木が植えられとるんじゃけど、「子供の国」という遊具のある場所の少し奥の「梅林」にはかなりの数の梅の木が密集して植えられとる。梅林越しに呉線を走るレッドウイングの姿が見えた。鳥撮影目的なら朝早い方が鳥が多い気がする。トイレは古く和式じゃけど綺麗に掃除されとるけんありがたい。通常の遊具だけでなくアスレチックもあるけん普通に子供と遊びに行くのも良さそうじゃ。
駐車場が200円いります。入り口など分かりづらいですが、道幅狭く歩道ないので徐行して走行すれば見逃す事はないと思いますので、安全運転を意識してれば問題無いかと思います。展望台からの眺めは悪くないですが、いかんせん標高高くないですのでそこはソレと言った感じかな。お手洗いも完備されてますので安心ですが、自販機などは全くありません。時期によっては虫も結構います。公園ではありますが山中といったイメージでも良いかも。人はあまりいないので、騒々しいところが苦手な方には直接よいかな。密かに付近にはご飯食べるところなどありますので、そこらと絡めて伺うと楽しめるかもですね。
麓に駐車場があり7時〜22時までで料金200円です。広場やアスレチック、展望台などもあり広島市内方面の夜景も楽しめます。
駐車は、有りますが分かりにくいと思います。金額は、200円です。春✨🌸✨は、桜がとても綺麗です‼️また、アスレチックもあります。また、景色も、とても綺麗です😉
静かで爽やかな朝の散歩に出かけるには良い場所です🙋気になるのは、標示板が古くなり字が読めない‼️
貴重な原生林が残された自然豊かで、行く度にワクワクと心癒される場所です駐車場から下る遊歩道沿いの林には様々な植物や小鳥が観察できます。聴こえてくる小鳥の姿を探しながら坂道を下って行くと、ちょっと遠いかな?この砂浜にはキレイな桜貝がたくさん見つかります。
季節それぞれのおもむきを楽しめる憩いの場所。
紅梅が咲いていました。白梅はもう少しかな?人も少なくてなかなか良い所でした。
名前 |
横浜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-820-1513 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.saka.lg.jp/2023/04/07/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%85%AC%E5%9C%92/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

■ピクニックに最適な広場があります■アスレチックが充実■休憩できるベンチが多い■広島湾を望む展望台があります■駐車場があります9:00-22:00(¥200)■管理棟には人がいます※いない日もあります。▲薄暗い場所が多いため、お子様から目を離さないようにして下さい。(注)バーベキュー禁止。