元祖汁なし麻辣麺、アタリの味!
虎狼 タイガーウルフの特徴
MRTのテレビ番組Check!で紹介された実績が、注目度を高めています。
お昼や平日の19時過ぎに訪れると、特に美味しい辛麺が楽しめる隠れた名店です。
“特製油そば”を注文。麺が絡まり過ぎて食べづらく、私には油が強すぎました。レモンを絞ってもさほど変わらず、味変感が無いです。しかし鰹節と下にあるタレの辛味はとてもマッチ。チャーシューはプルプル柔らかで美味しかったです。次回は違うものをいただいてみます。R6.10/再来店“麻辣3辛”を注文。店員さんが辛さの説明を丁寧にしてくださいました。辛い物好きの私でも3辛で中々。山椒のピリピリとした辛さは癖になる!のですが、やはり油が強すぎる…
カレーライスと麺類のお店極激辛汁なし麻辣麺(970円)元祖汁なし麻辣麺よりも辛い極激辛の3辛にしたが説明書きにあるような激辛ではなく桝本でいうと5辛位の辛さ。豚ねぎ塩つけそば麺増し300g(970円)300gにしては少ないような気がした。また食べたいというような料理ではなかった。辛党顧客を想定しているのだろうが、どこか突き抜けたものがなく中途半端な感じがした。メニュー表をみても何処か中庸で「自信があるからこれを食べてくれ→」の主張がわからない理由から悩んでしまう。インテリアや料理はインスタ映えするようなところであった。料金も内容より高く感じた。テーブル6卓(4人)カウンター5脚。
お昼に伺いました。店頭にはカレーの看板があり戸惑いましたが、カレーもされているようです。元祖汁なし麻辣麺、麻辣油まぜ麺、肉飯卵黄乗せを頼みました。辛さが得意ではないので1辛で頼みました。最初は美味しいのですが途中から急に箸が進まなくなり、飽きるのかなぁ?油そばを食べた相方さんも同じ感想で、夜までお腹がもたれました。肉飯は美味しかったです。
レビュー見ると大体辛さに強い方(辛味好き)の投稿なのが伺える。もちろん麻辣系のお店なので当然の事ではあるが、私の様にそこまで辛い料理が得意でない人間の率直な感想を書き連ねよう。元祖汁なし麻辣麺(1辛)ただ辛いだけ、、、正確に言えばそうではないのだが、簡潔に言えばそう。という感じ。スパイスの具材が多種入り混じっており、それらが口の中で広がるのは分かる。分かるが、ただそれだけで、旨みを感じる前にただ結局辛い…という感じ。と思い、辛味ゼロにできる辛麺も食べてみたが、味は悪くないが、そこらの辛麺専門店の方が格段にうまい(やはり旨みが感じられなかった)まぁ、結論辛いの苦手な人向きのお店ではないのだろう。そんな方はチャレンジだけしてみるのもいいかもしれない。次は油そばにチャレンジしに行こうと思う。
汁なし辛麺を食べました。1辛でもかなり辛いですが具材がゴロゴロで美味しい。病みつきになる味です。そして、生姜がたっぷり入ってるので辛さとあいまって汗だくになります。おしゃれな店内なので女性1人でもカウンターで、さくっと食べて帰れます。提供スピードは少し遅いですが、夜9時までやっているので助かります。
元祖汁なし麻辣麺を食べた。4辛で辛麵15~20辛相当との説明だったけど、思ってたよりも辛さマイルドに感じた(個人の感想)次は6辛ぐらいを食べてみようかな?タレは花椒やら山椒やら生姜やらナッツやら…色々と入ってて面白い。単に辛いだけでなく美味しい。個人的にはこの濃厚タレだったら、ガッツリと太麺で食べてみたいと思いました。
平日の19時過ぎに訪問。前々から気になっていたお店で18時からの営業の為、時間があわずなかなか行けませんでした。店内はお洒落な内装でカウンター席5席にテーブル席が4〜5卓ぐらいある広さ。看板商品の麻辣麺(マーラーメン)を注文。よくかき混ぜて食べてみると、美味しいの一言。3辛にて頂きましたが山椒と唐辛子の辛さがタレの旨みとマッチして味わい深い感じに。食べている最中は辛さはそんなに感じませんでしたが後から汗だくだくに。追い飯を注文し、残りタレにご飯かきまぜて食べるとこれもまた旨い!ご飯とよくあいます。辛麺とはまた一味も二味も違う旨さがここにありました。一気にファンになりました。他メニューも次回チャレンジしてみたいと思います。ご馳走様でした♪
ふらっと入ったら、アタリでした。私は4辛の元祖汁なし麻辣麺と追い飯。美味しく辛いのが食べたかったのでちょうどいい辛さでした。カシューナッツ?みたいな食感とミンチがごろごろと楽しめて、味も美味しくつけたま(すき焼きみたいに卵につける)も最高でした。つけたま無料て……!最高か……。そして追い飯にも韓国のりと温泉卵がついており、たまご好きにはたまらん組み合わせでした。たまごのトロトロ具合が麻辣麺の具材の辛さと抜群に合ってとても美味しかったです。(女子の中でもよく食べる方の私が、追い飯普通でお腹いっぱいになりました。)トイレも綺麗で清潔感があり、店員さんも程よい距離感で話してくれて居心地がよかったです。ポイントカードも作ってくれました。近所なのでまた行きます。お腹いっぱいで幸せです。ごちそうさまでした。
2週間程前にGoogle Mapで見つけて、昼間に訪問してみるも、お店を見付けられず😭12月14日放送のMRTのテレビ番組Check!で取り上げられていて、昼はヒガシスパイスカリー、夜にタイガーウルフへと変貌するお店だと判明。妻と訪問予定だったが、妻が約束を忘れていて、食事を済ませてしまったので1人で訪問。店内はカウンターとテーブル席のみ。とても綺麗な店内。女性店員さんも笑顔で、接客は完璧でした😊元祖汁なし麻辣麺が推しのお店だが、油そばを見付けてしまった☺️虎狼特製 麻辣油そばを注文。油そば発祥の店と言われている、東京の珍々亭で育った私から見ると、進化系の油そばですかね🤔チャーシュー、海苔、かつお節、温泉卵。油そばでは珍しい細麺。チャーシューが厚くて、柔らかく、マジで美味しかった☺️ピリ辛だとの事でしたが、温泉卵が入っているせいもあるのか、全く辛いとは思いませんでした。辛いの苦手な方でも大丈夫だと思います。味変はお酢のみ。ラー油が欲しかったかな。男性にはちょっと量が少ないと思う。ライスが欲しくなるが、何度もメニューを確認したが、単品のライスが見当たらなかった。追い飯セットで¥2〜300。ラーメンライスで¥1000超えはちょっと勇気がいるな😅辛くないラーメンは、たっぷり豚ネギと青梗菜の塩そばのみだと思う。辛麺もありました。次回は推しの元祖汁なし麻辣麺を食べたいと思います☺️美味しかったです☺️ご馳走様でした🙏
名前 |
虎狼 タイガーウルフ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8884-9806 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

色々と調べて訪問。食べたいメニューが多かったが、豚飯が美味しそうすぎて、これに合わせて食べられそうな豚骨ラーメンを注文。豚骨ラーメンが美味しい!これは博多でも十分通用する美味しさ。さらに豚飯が美味しすぎる!他のメニューが気になりすぎるので、また来たい。宮崎出張いつかなぁ。