福岡の家系ラーメン、絶品!
横浜家系ラーメン 飛龍家(ひりゅうや)の特徴
太宰府市向佐野の福岡県道31号線沿いに位置しています。
初めての家系ラーメンに感動するほど、ラーメンが美味しいです。
普段は豚骨派でも満足できる、絶品ラーメンを提供しています。
2度目の投稿やっぱり、ここのラーメンは美味しい。でも初日よりも厚みがないような気がする。勘違いかもしれないが。掛け声は改善せれてました笑ご馳走様でした。ーーーーーーーーーーーーーーーーー正直期待してなかったけど美味しかった!今まで食べた家系ラーメンの中でも上位の方。でも自分の席から厨房の床に麺が飛び散ってるのが見えて食欲なくした。それと、全然話し声が聞こえないくらい元気いっぱいなのは好みがわかれそうかな。それにしても、わざわざ低評価をつける為にアカウントを作ってる人は何がしたいんだろ?
昼時に来店。駐車場、店内ともに激混み。初めてなのでまずはスタンダードな醤油味玉ラーメンを注文。お好みで味の濃さ、油の量、麺の硬さが調整可能だが、ひとまず全て普通で。提供までは5分程度。表面に分厚く浮かんだ油に罪悪感を感じる。スープはコクもしっかりあるけど、ちょっと濃すぎるかなあ。極太麺は普通でもかなり硬かった。味薄め、油少なめ、麺柔めだともう少し美味しくいただけると思います。
普段豚骨派で、初めての家系ラーメンでした。味の濃さ、油の量共に普通を選択しましたが、濃かったので、次回は薄め少なめで食べてみようと思います。普段麺の硬さは、硬めを選ぶので、硬めを選択しましたが、私的にはこちらには普通が合ってそうでした。次回は普通にしてみようと思います。店員さんのうるささはありませんでした。他のラーメン屋さんと変わりないかと思います。子どもと行きましたが、子どもが座る椅子(豆イス)子ども用のお皿等はありました。店内には、食べ方等の掲示はしてありますが、menuが券売機しかありません。提供を待ってる間に見たかったので、掲示してあればなと思いました。
めちゃくちゃ美味しかったです。スープのインパクト強いから家系ラーメンのチャーシューって美味いイメージなかったけどスープに負けてない旨さのチャーシューで満足しました。家系と言えばラーメンとご飯だから替え玉って不要だと思いますが、ココは福岡。替え玉があるのは安心感があって良かった。替え玉してませんがwという訳で『完まく』させて頂きました。
名前 |
横浜家系ラーメン 飛龍家(ひりゅうや) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-555-7577 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

太宰府市向佐野、福岡県道31号線沿いにあるラーメン屋です。店内はカウンター席·テーブル席·小上がり席と完備されています。駐車場は店舗周囲に数台分のみ用意されています。食券制となっています。さてラーメンですが、「醤油ラーメン」と「塩ラーメン」の2種類が基本となっています。今回は「醤油ラーメン」の方を頂きました。こってり濃厚な豚骨醤油系スープですが、塩辛さや油濃さはなく、程良くマイルドな味わいに仕上げられています。麺は緩く縮れた太麺で、短めに揃えられていて啜り易いです。具はチャーシュー、ほうれん草、海苔、ネギといった構成の一杯です。大盛り対応あり、替え玉制なし、各種トッピング対応ありとなっています。特有のトッピング展開の他、スープの濃さや油の調整、卓上の味変用素材が豊富に用意されている等々、横浜家系の記号はしっかり揃っています。卓上調味料は豊富で、すりおろしニンニク、ブラックペッパー、ゴマ、酢、刻み生姜、豆板醤、青きゅうり、刻みタマネギ等が所狭しと配置されております。個人的な好みは刻み生姜がマストで途中から豆板醤、ゴマですね。皆さんも自分好みの一杯を作り上げましょう。ラーメンのバリエーションはトッピング違いの数種類のみ、サイドメニューは「餃子」「半チャーハン」「ネギチャ丼」「唐揚げ」程度ですが、お得なセットメニューも用意されています。接客も威勢が良く、小気味良いのですが、スープまで完食した場合は「完まく」の挨拶があるので是非挑戦してみて下さい。こちらのお店は、2022年9月に開業しています。この店の前は「MONSTER CHICKEN」更にその前は「王様のチャーハン」と、短命なラーメン屋が続いていただけに今回こそは根付いて欲しいものですね。因みに、今回は横浜家系という事ですが、長崎県大村市に本店を置く「横浜家系ラーメン龍馬家」に店作りが似ていますね。関係あるのでしょうか?