赤い屋根の神主宅で御朱印を!
神田神社の特徴
江戸時代に出来た壁が残る由緒ある神社です。
神社の左側にある赤い屋根の神職の家で御朱印を授与します。
馬木八幡神社も兼任しており、御朱印をこちらで取得可能です。
神主さんのお宅は、向かって左手の奥にある赤い屋根のお宅です。馬木八幡神社の御朱印も、もらいました。
電話で確認したところ御朱印は無いみたいです。
神社の向かって左の舞台の前を通って・・・行くと神職さんのお家があってそちらで御朱印もらいました馬木八幡神社も兼任されてるので御朱印こちらでもらえます電話で確認がいいと思う。
名前 |
神田神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-899-2481 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

江戸時代に出来た壁が有るそうです。