春は桜、秋は紅葉の楽園。
広島市森林公園芝生広場の特徴
広大な敷地に春は20種類以上の桜が楽しめます。
リーズナブルなバーベキュー広場は食材持ち込み自由です。
昆虫館はお休みでしたが、子どもが楽しめる遊具が充実しています。
いつのまにかドックランができてました。小型と中、大型に分かれています。どちらもかなり広く快適です。愛犬も駆けずり回って遊んでいました。スペース内は飲料飲みOKで、食べ物は✕です。テーブル、椅子、ベンチもたくさんあり腰掛けて休めます。館内、食事処がないので弁当販売でもしてもらえぱありがたいです。昔あったカップラーメンの自販機を復活させてもらいたいです。3/20時点で昆虫館は休館してました。昆虫館目的なら確認して行かれた方が良いです。
呉や東広島方面からだとアクセスに難ありますが、運転好きなら問題ないどころかむしろワインディングが楽しい。眺めが良いので、ソロで走りに来ても良いかも。昆虫館は休館でしたが遊具や自販機、トイレも完備で、子連れはクタクタになるまで遊べるでしょう。うちの高校生は昔のようには来てくれないけど😅
3歳の子供と行ってます。夏は軽い水遊びができます。大人は脚だけ浸かる感じですが、子どもは水着必須です。多分濡れます。公園自体はすごく広く、エリアが2つに分かれているので、行きたい場所の駐車場に停めて歩く感じでした。駐車料金は1回でいいですよ。自然たっぷりなので、毎回お弁当を持ってレジャーシートを引いて食べてます。アイスやジュースは売店で売ってるので助かります。
昆虫館はお休みです。緑が多く紅葉がとても綺麗でした。ドッグランもあり小型犬と大型犬と別々にスペースが分けられています。モノレールは有料ですが大人200円で、展望台まで行けます。グランドゴルフは使用前に予約が必要です。すべり台やブランコ、ターザンロープや変わった形のジャングルジムがあります。家族連れが多くデイキャンプもできます。
広くて、珍しい遊具や簡単なスポーツ、散歩も楽しめる。晴れた日は本当に気持ちいい。
昆虫館は屋根の改修工事でお休みでした。広場が広く遊具もあります。子供連れならゲートをくぐって右側がおすすめみたいです。ゲートで入場料450円払います。景色もとても良いです。
広大な敷地に春は20種類以上の桜秋は紅葉が楽しめ、バーベキュー広場の使用料は無料、食材、燃料持ち込み公園の入園料を払うだけと親子連れで楽しめます。
これから紅葉もすすみ、山々が色鮮やかになって来ます。また、山城展望台から早朝には雲海が見えます。展望台には、歩きとリフトがあります。今日は案山子まつりの投票に行って来ました。
第一駐車場に停めて、子どもとワンパク橋をドキドキしながら渡り、昆虫館へ行きました。カブトムシとクワガタの特別展示、その他、多くの虫の展示があり、虫好きの子どもたちはとっても楽しめました。駐車場へ戻りながら、途中、ジャブジャブ池で水遊び!暑いこの時期に、ちょうどよい遊び場でした。
名前 |
広島市森林公園芝生広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-899-8241 |
住所 |
〒732-0036 広島県広島市東区福田町字藤ケ丸10173番地 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2022.5.14訪問ここのモノレール?大人100円。子ども幼稚園児まで無料。片道5分程度のコースですがジェットコースター並の急勾配。しかもゆっくりと進むからある意味絶叫マシン。一度乗る価値はあります。