田舎の隠れ寺、弘法大師に会える。
蓮華寺の特徴
広島新四国八十八ヶ所霊場の一つとして知られています。
御本尊は弘法大師で歴史深い寺院です。
山の入り口が鬱蒼としており、神秘的な雰囲気があります。
寺と、言うより民家?自治会集会所?裏手の石ぞう群も、何か不思議!弁天さんやら、ゾウさんやら、おるし。
広島新四国八十八ケ所の36番。H30のスタンプウォークで参拝。現在20箇所参拝した中では一番わかりにくかったです。たどり着いてないのにGoogleMapがナビを終了させてしまい途方に暮れましたが、他の人のクチコミを頼りになんとかたどり着きました。
書いてある御朱印いただきました場所が分かりにくいです。
山の入口が鬱蒼としてて不安になりますが、まぁ問題なく(笑)下のメイン道路から入口の看板が欲しいとこではある。
広島新四国八十八ヶ所霊場 第三十六番御本尊 弘法大師納経 本堂正面。
名前 |
蓮華寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-892-3363 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

フィールドは良いです(原文)気場很好。