富士ローヤル焙煎の美味コーヒー。
ラマーノの特徴
珈琲に関する話が面白く、もっと聞きたいと思えるお店です。
良質な豆と酸味が少ない焙煎コーヒー豆が楽しめます!
店主が優しく、コーヒーの知識を教えてくれるのが魅力です。
珈琲がとにかく美味しい!冷めても美味しいコーヒーを目指して日々焙煎を頑張っているとの事。しかもこのレベルで他と比較しましたが値段的にも安い!こだわり抜いた珈琲豆屋さんなので、聞いてみると家で抽出する細かい方法まで教えてくれます!同じ豆なのに淹れ方で全然味が変わるという珈琲の魅力も伝授してくれます。私は数年お世話になっていますが、他店の珈琲豆も相当試しましたがラマーノさんの焙煎珈琲豆より美味しい珈琲には未だに出会っていません😄いつもありがとうございます!
初めて訪れたのですが、珈琲に関してのお話も面白くもっと聞きたいそう思いました。初購入の珈琲は、好きなガテマラと、おすすめのブレンド。まずはブレンドから。豆をさらに近くで見るととても綺麗でミルでひくといい香り。ドリップするとふつふつキラキラいい感じです。そして一口澄んだ甘い香りが口の中に拡がって美味しいまた買いに行きます。
ここの豆は本当に美味しい。ご主人に少しクセがあるが焙煎の技はピカイチ。価格も良心的で、言う事無し。少し遠くても買いに来る価値がある。新宿線沿線でココより美味しい珈琲豆屋があれば教えて欲しいくらい。
店主はとっても優しい方です、コーヒーについて色々教えてくれた本当に嬉しいでした、また行きます!
息子のおすすめで飲み始めたらここ以外のコーヒーが飲めなくなったくらい美味しいです。ぜひ。
良質な豆を扱ってます❗素朴なケーキ?も おいしいですよ。
珈琲豆の販売店です。椅子に座って有料の試飲もできます。豆は丁寧に直火式焙煎された酸味のない店長自慢の品です。万人受けはしないかもしれませんが、飾らないスタイルに独自の味わい深さを感じました。
豆の品質が良く、焙煎度合も非常に良い。
いつも豆の購入に利用しています♪酸味が少ない焙煎のコーヒー豆が多く、のみやすく大好きです!ご主人はコーヒー豆について色々教えてくれ、勉強になります。火曜日に加え、第3水曜日も定休日です。
名前 |
ラマーノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-439-5600 |
住所 |
〒202-0014 東京都西東京市富士町4丁目9−13 ラ・マーノ |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

富士ローヤルの焙煎機で丁重に焙煎された飲み頃の豆達が並んでいます。焙煎したては日を置かなくてなりませんが、飲み頃を用意してくれているので、購入してすぐにドリップできます。ネルドリップにも使用させていただいてます。100gから購入可能で値段も手頃。近所なので焙煎の香りがすると、焙煎してる!ってなる街の素敵な珈琲屋さんです。