奥行きあるあっさりつけ麺!
麺屋藤しろ 北御座店の特徴
あっさりと奥行きがあるつけ麺が楽しめるお店です。
鶏白湯味玉ラーメンが自慢の人気メニューです。
一宮にもある有名なチェーン店として移転オープンしました。
2022.11.28 ランチ 訪問まず何よりも接客が凄い。コミュニケーション能力の高い、サービス精神に溢れる方が店内を仕切られていて、この方が頑張っている限り、不快な思いをする事はないと思えます。素晴らしいです。ラーメンとAセット 唐揚げを注文。ご飯と唐揚げが来ました。唐揚げ アツアツ、ジューシーで美味しいです。ラーメンが着くなり思ったのが、丁寧に作ったラーメン、という印象です。美味しそうな彩り。すごくまとまって美味しいラーメン、後味に生姜が来ます。見た目よりもあっさりと感じます。途中でテーブルに置いてあるニンニク、生姜レモンを入れて味変。これまた上品。次は煮干しラーメンが食べたくなりました。きちんとしたラーメン屋さんです。追記12/4 ランチにて 煮干しラーメン頂きました。一口でわかる美味さ。私はこちら派です。おいメシで雑炊ぽく。これも合う。やっぱり唐揚げ美味い。
初めていきました!特選鶏白濁ラーメン?チャーシュー丼ミニ、から揚げのセットを食べました。ラーメンはとりあえず濃い!濃厚!唐揚げは脂っこい!チャーシュー丼も脂っこいタレもいまいち。ノリは不要、麺は嫌いではなかったか…。食べきって外へ出たときは吐きそうなくらい気持ち悪かったです…。今までで一番、濃厚+脂っこいと思いました。原因は一気に食べすぎ(笑)
鶏白湯味玉ラーメンを頂きました。あっさり系の豚骨ラーメンと言うのでしょうか。私にとっては、食券システム、あっさりな豚骨スープ、チャーシューが1枚のみ、細目の麺と自分好みのラーメン屋さんでした。土佐の里やアグリコットのそばなので、買い物のついでに来られている方が多い印象。平日でしたが混んでました。
こちらは一宮にもあるお店でチェーン店です。店内はアクリルの仕切りがあるカウンターと座敷の席。先に食券販売機で購入となります。表のメニューを見て入ると迷わず購入できると思います。また、販売機上に仕上がり時間の目安が書かれているので大体の仕上がり時間の検討がつきいいです(お店の混み具合やタイミングで異なるとは思いますが)。接客は丁寧です。鶏白湯ラーメンをメインとし、つけ麺も鶏白湯です。また、煮干しラーメンや焼豚丼、からあげに餃子や子どもにはキッズラーメンなどもあります。
✨2022年4月28日移転OPEN㊗️✨鶏白湯ラーメン🍜やつけ麺が有名なお店元々東京にあるお店です。元々土佐一宮で営業してましたが~~一旦閉めてこちらでOPENです。🅿️は店に前に軽自動車🚕2台サニーフーズ隣にも停めれる様です。GW期間で混んでると思いきや~~スムーズに入店出来ました✌️(*^^*)店内に入ると正面にメニューです。でもまずは手✋を消毒。右手に券売機が有ります。店内少し入ると左手にセルフサービスのお冷が有ります。10席と4席テーブルカウンターと4席座卓テーブルが5つを完備。まだ出来たばかりで新しくピカピカ✨早速カウンターに■鶏白湯味玉ラーメン(870円)追加でAセット(半ライス+唐揚げ3個)をオーダーしてみました😁箸🥢は斜め前のBOX下に~~上には胡椒やニンニクや生姜などの薬味がスタンバイしてます。提供は割と早かったです。見た目も良くて美味しさ😋が伝わるビジュアルです。レンゲで鶏白湯のスープを1口濃厚な鶏白湯の旨みが口の中で拡がりますね😁~~~🎶唐揚げも外がパリパリの食感。食べてみると鶏の旨み脂がこれまた。美味い😋そしてライス🍚にとても合ってますね。ライス🍚食べながら唐揚げとラーメン🍜を交互に食せる幸せな時間⌚がとても溜まりませんなぁ~~~😁個人的に満足( ¯﹀¯ )でした。ごちそうさま😋🍴🙏🏻【R4. 5.3/初訪店】
名前 |
麺屋藤しろ 北御座店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-821-9630 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/menyafujishiro_kochi_kitagoza?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

つけ麺を頼んだが、あっさり入って奥行きがある味でとても美味しい。チャーシュー丼も美味。店内も明るく、接客も良い。とても満足。