丁寧な対応、安心の車いす駐車場。
ハローワーク可部の特徴
丁寧な対応を受けて、安心して相談できる場所です。
受付スタッフが連携し、効率的に支援を提供しています。
車いす駐車場が完備されており、バリアフリー対応が整っています。
久々にお世話になりに行きました。女性の方へ相談する運びになり最初は淡々とした感じでしたが自分の思う現状や妥協点、妥協できない点を伝え、どうしていくべきかを相談すると自分の経験も踏まえ親身に話しを聞いてくださり、しっかり自分の身の丈と現状が分かりました。
北広島町や安佐北区の方はここに訪れる事になると思います。自分も失業給付金の申請に行きました。対応はお世辞にも良いとは言えません。可部も田舎なので、それ相応と言うべきか。最近は求職者番号さえ解ればスマホでも求人が見れるので、給付金のノルマの消化と求職者番号貰ったら取り敢えず頻繁に足を運ぶことはないかと思います。
評価悪すぎん?
せっかく順番まっても、職員の対応が悪いです。上から目線。
受付の二人がタッグを組んで次々と失業者達をさばいている。
受付の婆共の態度、言葉使いが悪くてイライラする。結構あちこちで有名な話。よく聞く。まだ、あいつらいるのかな(笑)
対応が悪いとは思いませんでした。評価が悪かったのでドキドキしながら行きましたが、普通でしたよ。
車いす駐車場2台分あり。
名前 |
ハローワーク可部 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-815-8609 |
住所 |
〒731-0223 広島県広島市安佐北区可部南3丁目3−36 |
HP |
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/hello_work/hello_main/hw_kabe.html |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

担当の方の当たり外れはあるようですが、私はいつも丁寧な対応をしてもらってます。