名門コースで上達体験!
広島カンツリー倶楽部 八本松コースの特徴
名門の広島カンツリー倶楽部、整備が行き届いた美しいコースです。
上田治設計の戦略性高いコースは、初体験でも印象深いです。
各組にキャディーが付くサービスで上達のコツが学べます。
各コースのフェアウェイやラフ、又、グリーンも本当に良く整備され、更に接客も気持ち良いですね🎵
ここ数年ミドルホールをロングホールへロングコースをミドルホールへ変更等積極的にコースを改造しました、張り替えたグリーンが落ち着くのはもう少し、中国地方の風格あるコースの1つです。
お客用駐車場が狭い。電話で問い合わせた時、要領得ない返答が。
日本ゴルフコース設計の巨匠上田治が設計したゴルフ場というだけでもワクワクしますが、噂通りの名門コースでした。クラブハウスはこの地方特有の赤褐色の瓦屋根が鮮やかで、入口から魅せられます。ハウス内もシックな色調で踊る心を落ち着かせてくれる。練習グリーンから緑の美しさに目を見張ります。長い月日を感じさせる背の高い松林がコースをセパレートしており、松と松の隙間から見える景色は箱庭のように美しい。アップダウンもほとんどなく、OBも限られたホールのみ、これは目一杯ドライバーを振り回すしかない。絶妙に配置されたハザードは吸い込まれるようにバンカーイン。砂がフカフカでバンカーショットも楽しい。高速グリーンというほどではありませんでしたが、見た目と切れ方が違うのでキャディさんの言うことはちゃんと聞きましょう。ときおり見えるクラブハウスの赤色が緑の中でより存在感を増し、本当にきれいだなぁと思いました。難しいコースでしたが、またプレイしたいです。
緑がきれいでしっかり整備されています。
綺麗なゴルフ場でした。そこまでゴルフをするわけではないからよくわからないが、これぐらいの所はどこにでもあるような……。値段が異常に高いので、普通の人はまず行かないゴルフ場でしょうね。
このゴルフ場は整備も行き届き、広島を代表する格式高い名門コース。キャディーさんも良くなり良い雰囲気のゴルフ場になりましたね。
広島県内であらゆる面で最高のゴルフコースですが、ビジターフィーはお高めです。
本日、キャディーさん2名!テキパキでスムーズでした!
名前 |
広島カンツリー倶楽部 八本松コース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-429-0511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

さすが名門です、2年前の改造で本格的になりました。