西中洲で味わうバチバチえび!
西中洲 海鮮酒場 すぅ。の特徴
九州産地の新鮮な料理が楽しめる、生簀完備の海鮮酒場です
名物のバチバチえびは、見た目にも楽しめる逸品となっています
岩牡蠣を含む多彩な海鮮料理を味わえる、特別な訪問先です
西中洲にある海鮮居酒屋〝すぅ〟💁🏼♀️で一杯ひっかけてきました🍺こちらは生簀を完備していて九州産地の新鮮な料理が楽しめるお店✨☑︎バチバチえび(刺身or焼き)☑︎クエの造り☑︎地鶏の塩辛☑︎白子ポン酢☑︎馬刺.ナマコなど名物バチバチえびはその名の通りバッチバチに飛び跳ねて視覚でも楽しめる逸品🦐噂通り一品一品のクオリティ高め👌🏻頼んだもの全て新鮮で美味しい👌🏻イカ食べそびれたので また行きますぅ🔥
日曜日夜遅めお一人様入店、カウンター席。刺身、ポテサラ、手羽先、どれも美味しかった。いいタイミングで話しかけてもらい、会話も含め楽しい時間でした。また行きます。
新鮮な魚を多数頂きました。その中でも岩牡蠣のミルクの濃厚さは驚きレベルでした。これまでも他店で食べてきましたが、一番の濃厚牡蠣でした。烏賊の活き造りは、薄く切られた方が食感良く食べれると思います。ゲソも刺身で食べ吸盤の吸い付く食感を味わいたかったです。手羽先の焼具合ですが、1つだけ中が半生状態でした。トータルすると、もう一回行きたいお店です。
どの料理も美味しかったです。大将のひと手間入れたアレンジが楽しめました^_^かぼちゃの土鍋は特にオススメです。
ここは西中洲にある『海鮮酒場すぅ。』春吉の交差点から西中洲側に入ると左手にすぐあり7月にオープンしたばかりのお店☺️店内はカウンター、座敷、個室の掘りごたつがありました。この日いただいたのは⚫︎手羽先の一夜干し2ヶ480円⚫︎久留米産馬刺し1600円⚫︎ホウボウ作り1200円⚫︎クエの刺身1800円⚫︎大きな岩牡蠣1400円⚫︎本日の土鍋ご飯1600円お刺身達はマジうまい🥰ホウボウの刺身は初めて食べたけどクセになるお味😋馬刺しも新鮮なのがわかる美味しさ💯バチバチえびはお刺身と塩焼きを🦐塩焼きは殻ごと頭からいただき、お刺身は身がぷりっぷりっでたまりませんでした✨岩牡蠣はめちゃくちゃ身がデカイ‼︎牡蠣好きな自分には最高🤩🤩🤩手羽先の一夜干しは美味しすぎてこれは多分20個は食べれるね👍これだけでお酒が飲める🍻そして土鍋はイカ飯をチョイス🍚イカの風味がしっかりしてうますぎ〜🥳また行きたいお店を見つけた😚ごちそうさまでした🐟
岩牡蠣が食べれると知って初訪問!気の良い大将が名物のようでお客さんも早い時間から結構いました。岩牡蠣はプルプルでとっても美味しかったです!山葵塩で食べるしめ鯖が絶品でした!ご馳走様でした(^^)
名前 |
西中洲 海鮮酒場 すぅ。 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-707-3436 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

✔︎バチバチえび(¥1800)✔︎久留米産馬刺し(¥1600)✔︎天然穴子(¥1400)✔︎手羽先の一夜干し(2ヶ¥480)etc...今年7月西中洲にオープンした海鮮酒場。こちらでは店内生簀を完備し、九州の新鮮な海鮮を中心にこだわりの逸品がいただけます♪まずは名物のバチバチえびを。活きた海老の入ったガラス容器にた〜っぷりのお酒を注ぐと海老がバチバチと暴れだし、酔って静かになるまで待機。それはもう白く泡立つ程の暴れっぷりで結構な衝撃的映像、、、私たちは半分は焼き、半分は刺身で。頭は揚げてくれるので丸ごと美味しくいただきました。お酒の味はそれほど気にならず、ぷりっぷりの弾力にねっとりとした甘さが最高◎他にも白子ポン酢や手羽先一夜干し、天然穴子などいただいたもの全て美味しくて大満足。中でも久留米産馬刺しは超絶品。肉厚でふわっふわ、馬刺し好きな方は是非食べていただきたい。いかの活き造りは要予約とのことだったので、またリベンジします!平日夜にも関わらず満席の大人気店。予約しての来店をおすすめします◎ごちそうさまでした☺︎