味わい深い、超コスパのうどん。
うどんセンター銀の特徴
うどんはしっかりした味で、とても美味しいと評判です。
発券機を使った注文方式で、スムーズな食事が楽しめます。
新しく清潔感があり、駐車場も余裕があって便利です。
私はうどんを食べました。とても美味しかった。妻はチャンポンを注文し少し食べさせてもらいましたがめちゃくちゃ美味しかった‼️小竹駅前の道路を真っ直ぐ進めば左手にあります。アキラ君のうどんマップを見てきたのですが、当たりです。うどん、チャンポン以外も色々あるしこのお店以外も家族風呂などがありとても良い雰囲気です。外に椅子やテーブルもあり喫煙所もあるのが非常にありがたいです。
出来て間もないお店で駐車場も余裕あり、店内も清潔感あり。特にトイレが綺麗でした(男性用)。うどんはかけプラストッピングで別々に出てきます。出汁の美味しさを味わえるし、衣がクタッとならず好印象。海老も割りと大きめが2匹で300円はお得感あり。麺はやや平たい麺でコシがなく軟らかいタイプ。コシがある方が好きですが、細麺にすればコシがあるとのこと。次回はそちらで。接客がとても感じ良かったです。隣接で同じ経営者の駄菓子屋も懐かしく、おばちゃんとお話ししながらつい孫のお土産買いました。
発券機から厨房にオーダー飛ばすタイプので食券に番号か割り振られてあるので、電光掲示板に番号が表示され出来上がった商品と食券の引き換えでした!うどんもコシがあり、ダシが効いてて美味しかったです!
近場で、ちゃちゃと食事ができる所がなく (私が知らないだけかもしれませんが)、冷たいお弁当を食べ、気持ちが荒んでいた所、ネットでお店を発見!今週は毎日行きます✨メニューも色々あるし、毎日行っても飽きないお味。
お昼に利用。「肉うどん&いなり」850円、「牛丼」650円(税込)。普通に美味しい。食券購入後、そのまま空いてる席に座って待つだけ(食券購入と同時に厨房がオーダーを把握)。お水はセルフサービス。出来上がると食券番号を呼ばれて受け取り、食べ終わったら返却口へ。接客は良い。お店もトイレも清潔感があってとてもキレイ。駐車場広い。隣接のカフェでコーヒーテイクアウトできますがレギュラー税込300円…近くにコンビニないのでやむなし。
新しい普通のうどん屋。セルフスタイルで広い。お子様連れは良さそう。出汁は美味しいし麺は博多うどん系に近い。唐揚げはちょっと味が薄い塩胡椒が少し欲しいとこ。ごぼう天は次も頼んでもいい。おでんは普通に美味い。いなりも普通に美味い!水が水道水でないような感じでOK!お冷の臭い店ばかりだからお冷まで力を入れてるのにはびっくり!帰りに隣の駄菓子屋にも寄ります。
今回うどんセンター銀は利用していませんが、駄菓子が大好きで訪問させていただきました。いつもはご年配の方がいらっしゃるみたいですが、たまたま二十歳くらいのお兄さんが店番をしてましたが、愛想もよくすごく丁寧でした。小さい子むけのお菓子が多かったような気がします。もう少し種類があるとうれしいです。
食券+セルフ式のうどん屋さんです。今回は、かしわうどんを頂きました。麺はコシのないやわらかうどんです。市販品な感じでした。出汁は美味しいのに麺がもったいないです。かしわは、小さめのかしわが沢山のってますがちょっと食べ難い。ネギと天かすはセルフで乗せ放題でした。
代議士がご来店されてました。sp沢山警備も厳しだろうしご飯とかよほど信用がない店じゃないと来ないと思いました。店主さんは すごい人脈の人かも?しかも 代議士はお客さんと写真を撮ってサービス満点でした。優しい方です。生卵サービスやうどんも 絶賛しておりました。うどんは肉うどんを 食べられておりました僕も食べましたうまかったです。SPさんが 絶賛してた定食 とんかつを次は食べたいと思います😊
名前 |
うどんセンター銀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0949-66-8860 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

旨い 超コスパが良い。小竹にはここを目当てに行きます。( ^∀^)