大和青藍の個性溢れる体験。
大和青藍高等学校の特徴
昔ながらのレンガの校舎が印象的で素敵です。
個性豊かな先生方と生徒たちが魅力的な学校です。
イベント事では多くの人を楽しませる活気があります。
私立の高校で昔からのレンガの校舎が素敵な場所です。
個性ある生徒たちに個性ある先生方が集まった学校です。調理科は全国有数の規模で知られています。
大和青藍の卒業生です。大和は、1組〜3組普通科、4組〜6組調理科7組看護科、8組介護科になっています。ある方が言っていた女子だけのブロックは、7組の看護科になります。大和の看護科には男子は受験できません。なので、女子だけしかいないブロックなのです。あと、女子だけだからこそ行進とか結構強いですよ(女子だけで男子がいないから足、手、声が揃えやすいです)でも、ある方が言っていた桜ブロックが得点2倍は3年間通っていて初めて知りました。このクチコミを見て口を出さなくてもいいとはわかっていましたが、どうしても気になったので投稿させて頂きました。
あまりマナーがなっていない生徒もいますが、学校やイベント事ではとても楽しく、多くの人を楽しませていると思います。
名前 |
大和青藍高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0949-22-0533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

今年卒業した子の親です。とにかく楽しそうで羨ましかったです。本当に良い学校です。ここの学校に行かせて良かったって思います!4月からは、社会人、頑張れよー。