初めてのボートレース場、家族で楽しむ!
Mooovi芦屋の特徴
初めてのボートレース場でも驚くほど綺麗な施設でした。
夏休みは平日も三部制でスムーズに入場できます。
1歳から遊べるエリアがあり、家族で楽しめました。
ボートレース場は初めて来ましたが、こんなに綺麗な施設でびっくり。賭博場=荒んだイメージでしたが、先入観でしたすみません(笑)遊具も充実してて、子供は思う存分楽しめます。軽食もあるし、半日300円で遊べると考えると安いかも。
以前から気になっていて、予約がとれたので始めて利用しました。思った程広くはありませんが、休日は3部構成で事前予約での利用なので、それなりに人数はいますが、楽しく利用できました。施設もきれいで、世代別でエリアが分かれているので、乳幼児からでも気持ちよく利用できます。とにかく子供は大喜びです。本格的なボルダリングも体験できます。利用料金も良心的です。ボートレース場内に施設があるので、衛生面的にもどうかかと思っていましたが、施設自体が新しく、トイレも含め、きれいに保たれています。今回は、施設内のみの利用でしたが、次回は外にあるアスレチックパークも利用しようと思います。
安くてきれいなのはいいですが、どの滑り台も角度が危ない。屋内の滑り台で骨折した方もいました。うちの子供も、滑り台の中で頭を打ってしまいました。筒状で外から見えないので、確認できず…。やはり日本の遊具がいいなーと思いました。クライミングはよかったです!ただ、角度によって難易度がかなり違うので注意が必要です。
1歳の子供を連れて行きました。本人は楽しんでいましたが、写真で見て想像していたより狭い気がしました。写真で見るアスレチックの用な所は6歳以降推薦(HP記載されています)で1歳の子が遊べる所は限られています。1歳のスペースで遊ばせていましたが、木でできた橋?みたいな遊具に顔面ぶつけてしまいました💦後、おままごとスペースにある玩具の包丁をもって歩き出してヒヤッとしました。40分くらいかけて行ったのでこの位の広さなら黒崎の児童館でもよかったな。と思いました。外の公園にある滑り台は他の方も書いてある通り凄く急で高さがあって大人でも怖いと言っていました😂。子供が羨ましそうにおにいさんお姉さんが遊んでいる遊具を眺めていたので、もう少し大きくなったらまた行きたいなと思います。
夏休みは平日も三部で入れ替えているようで、予約して初利用。彷徨っていたらレース場の警備員さんに丁寧に案内して頂きました、感謝!屋内の遊び場は小学校の体育館より狭い気はしますが、天井高くて開放感があり、満員でも程よい混雑感で、スタッフさんの印象もよく、遊具も種類豊富、清潔感もある。ただここに限った事ではないですが、滑り台は一部高さがあり角度がやや急なので、特に小柄なお子さんは低い方で慣れてからとか大人が監督する必要があるかなと。うちは体格のいい8歳と6歳なのでかなり満喫できました。大人200円、子供300円で屋内と屋外で遊べたので、また利用します!
2歳と0歳の子供を連れて行きました。施設はきれいで消毒もされていました。年齢別で遊ぶ場所も分けられてます。0歳〜1歳半の場所で子供を遊ばせていると、小学生が入ってきましたが、スタッフの方が注意してくれました。スタッフの方もしっかり見てくださってるので、小さい子でも安心して遊べると思いました。
名前 |
Mooovi芦屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-223-5050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

LINEで友達登録→事前予約をしてから初めて行ってきました。駐車場は広いですが、手前がボートレースの駐車場、奥の方にMooovi芦屋目の前の駐車場があるのでそっちに停めた方が楽だと思います。平日は営業時間内遊び放題、土日祝は100分入れ替え制です。料金は大人も子供も300円です。年齢ごとに遊ぶゾーンが分かれていますが、正直無法地帯でした。他の方の口コミで、違う年齢の子が入ってきたらスタッフさんが注意してくれたと書いてありましたがベビーゾーンに明らかに小学生の子、6歳〜のゾーンに明らかに小さい子がいてモヤモヤしました。それでもスタッフさんはただの監視役ではなく、子供と一緒に遊んだりもしてくれて子供も楽しそうでした。100分は最初短いかなと思いましたが、遊ぶスペースがそこまで広くないのでこの時間で丁度良かったと思います。