女性オーナーの新セブン!
セブン-イレブン 東城川東店の特徴
東城町に新たにオープンした、女性オーナーによるリニューアル店舗です。
元オーナーの引退後、普通のコンビニとして定着した印象があります。
地元の有名政治家の親友の影響で出店が決まったと言われています。
東城もコンビニが出来て、便利になりました。
オーナー店長が交代したので久々に行ってみましたが、普通のコンビニレベルになった印象です。今後に期待してます。
元オーナーが引退されて 女性オーナーでリニューアルオープンですね。新オーナーさんは気さくなお姉さんでお店の雰囲気もとても良くなりました。お酒の種類も豊富でした。もちろん星5つです。
口コミ悪すぎ…普通のセブンでしたよ。
こちらの店舗様は出店予定に無かったのに、某地元有名政治家の親友という事で、その方の圧力によりセブンイレブンが出店したとか…オーナーさんも高圧的なお方でした…何で高評価なのかは色々お察し下さいw
田舎コンビニ典型的な店まず入って「いらっしゃいませ」の挨拶もない常連さんにはいいかもしれないけど自分の様な一見さんには上から目線での会計東城町は最近までセブン1店ポプラ2店で一人勝ちだったかもしれないけど最近近くにローソンができたのでローソンに行けば良かったと後悔したもう2度と行かない。
帝釈峡に行く途中に寄りました、近くにポプラかセブンイレブンしかなく、セブンイレブンかなと思って行ってみましたが、感じが悪かったです。行った後で、他の方の口コミを見ましたが、やっぱりなと思いました。
相変わらずオーナーが糞。前は店の中で嫁さんと喧嘩してた。客に喧嘩ふっかけてきたこともある。
コンビニにお婆さんレジがいると大体こんな感じの接客のダメな店になる。オーナーだろうと思うけど、接客の勉強はもう遅いかな。
名前 |
セブン-イレブン 東城川東店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
08477-2-1757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

奥出雲からの帰宅途中でトイレ&買い物、特に問題なく終了、可も無く不可も無く。