枝垂れ桜と龍の天井画。
解脱寺の特徴
大きな本堂と妙見大菩薩の存在が魅力的です。
龍の天井画や庭の手入れが行き届いており美しいです。
枝垂れ桜が咲く時期は特に訪れる価値があります。
龍の天井画を拝見させていただきました。大変貴重なお話しを住職様よりお聞かせいただきありがとうございました。
来年厄の年に成るので御札と母の三回忌ですがコロナが心配なので延期する事にしました、それと一回忌の塔婆のおたきあげに預け帰宅ぅ。早くナッコロワクチンが行き渡り免疫が出来れば少し安心お手に入れる事ができるかも知れない❗。
神仏混合の後が見受けます お庭の手入れが行き届いていました。
大きいお寺、大木のパワースポット???
枝垂れ桜が、時期にわ、きれいですよ❗️
名前 |
解脱寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-87-0401 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大きな本堂もさることながら、その脇には「妙見大菩薩」と書いてある鳥居。鳥居をくぐって山へ向かうと妙見堂がありました。ご住職様に本堂裏に案内してもらうと「御滝」があり、修行もできるそうです。ご案内いただいたご住職様ありがとうございました。