決算書から学ぶ目の付け所。
五代会計事務所の特徴
決算書の重要性を身をもって体感できました。
利益から逆算する目標売上の考え方が新鮮でした。
情熱的なスタッフに経営の想いを刺激されました。
買掛、売掛金のサイト確認。税金はしっかり支払う。金の使い方、計画を立てる。在庫管理して少なくする。現金は純利益と一緒にしない。何事も考える、行動する。
普段から決算書になれておく必要性にあらためて気がつかせていただきました。自社を見ることはもちろんのこと、取引先をデータで知ることはとても重要だと思いました(社長の性格=B/S)。売上、限界利益、販管費、経常利益を文章で説明することも訓練が必要だと気がつかせていただきました。
反復の大事さが良く解りました。(何回も聞いていると覚えてくるので。)経営は利益の逆算である事の重要性。これを自分で理解し、社員にも伝えていかなければならない。
利益から逆算して目標売上が決定するという原則が目からウロコでした。『良い質問はクライアントに閃きを与える』と教わってきたんですが、未来会計というツールは経営者にまさに『良い質問』を提供するツールだと感じました。
非常に情熱的で魅力的な青年で、会社経営で忘れかけてた想いを良い意味で触発してくれました。おかげさまで業績にも良い影響が出ています。未来会計の考え方もわかりやすいのでオススメします。
今までなんとなく同じ税理士にお願いしていました。ふと、他の税理士の意見を聞きたくて話を聞かせてもらうと、なんとなく税理士にお願いするのではなく、なんのために税理士にお願いするかで、わたしが得られるものが全然違うなと感じています。気軽に話ができて、地元に貢献したいと仰っていたのが、とても印象的です。問い合わせして良かったです笑。
名前 |
五代会計事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8881-9585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

決算書、数字の大切さを実感いたしました。改めて今日は、復習の意味を込めて自社に置き換え、自分の置かれている立場を再認識して、がんばっていこうと思いました。とてもわかりやすく勉強になりました。