米子駅前のだんだん広場、目立つモニュメント!
米子駅前だんだん広場の特徴
JR米子駅前の広場には印象的なモニュメントがあり、目を引きます。
駅前のだんだん広場は市民の憩いの場として親しまれています。
かつて阪神タイガース選手が素振りした思い出の場所でもあります。
印象的なモニュメントがありました。まるで銀河鉄道の夜!?
駅前の広場です。特に何があると言うわけでもありません。イベントなどやることがあるのかな?
初めて、米子駅にきましたが、駅前広場にあり、目立ってました!郵便局も目の前にあり、広く感じました。
米子駅が今改装中なので、改札口しか有りません。お土産を買うことが出来ないので駅前の広場で時間を潰していました。
米子駅横のほのぼのスペースがだんだん広場です。鉄道のオブジェや、広いスペースがあり、ゆったりと過ごせる場所ですね。待ち合わせや、読書など人によって使い方は様々です。駅前にこのような広場があるのはありがたいですね。The open space next to Yonago Station is gradually open space.It is a place where you can spend a relaxing time with railroad objects and large spaces.How to use it varies depending on people such as meeting and reading.I am grateful that there is such a square in front of the station.
朝ドラで「だんだん」という方言を知った。
だんだん広場の中華料理大和が気に入ってます。
汽車のオブジェぐらいしか魅力がない。
広く、野外ステージの様なつくりになっているので非常に良い憩いの場になれるはずだが利用する人があまりいないのはあまりにも「~禁止」の看板が多く憂鬱な気分になってしまう。飲食店街も一工夫必要では⁉️
名前 |
米子駅前だんだん広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

JR米子駅前の広場で、『これがだんだんか~』と思わず声を上げて、辺り一帯の通行人から視線を浴びる、注目度あり。