鳴門の白湯ラーメン、オシャレな新店!
とりとたい鳴門店の特徴
一見ラーメン屋とは思えないオシャレな店構えです。
鳴門に新たにオープンした白湯ラーメン専門店です。
ランチタイムにピッタリな新しい風のラーメン屋です。
すごくオシャレで、一見ラーメン屋さんとは思えない店構えです。子連れだったので大丈夫かと若干不安もありましたが、店内は広々としていて子供用の椅子や食器もありました。食券を先に買うシステムでした。券売機が1台だったので若干混んでました。一番人気のラーメンとチャーシュー丼をいただきました。美味しかったのですが、いつも食べてるラーメンとは見た目も味も近い、初めてのお味でしたので、好みはわかれるかもしれません。麺の硬さも丁度よく、チャーシューは柔らかく美味しかったです。店員さんの感じも大変良かったです。
新店さんに行ってみました。まずはノーマルに鶏白湯をお願いして着席着丼まで20分強試しに替え玉をお願いしてみました。 オーダーから5分強で 替え玉が来ましたので 概ねアリかと思いますが スープは冷めてしまいますね。 細麺の長浜ラーメン系なら替え玉も素早く提供してもらえるので 中太の加水率の高めの麺は替え玉より 大盛りで対応してもらいたいのが正直なところです。スープの熱さお味はいいと思います。麺も中太モチモチ麺で相性はいいですね。コスパは この地域のラーメンと比べると若干高めですが 東京 大阪 京都等 都市部の基準値よりは低いです。トータルで3後半の感じなので 繰り上げ 星4にしてみました。最後になりましたが ここもオシャレです 女子率が高いです。 オッサンの昼飯系ではないです。 ご参考までに。
白湯ラーメン屋さん。ちょっと濃いめにの鶏出汁がきいてて、平打ちストレート麺が結構いい感じ。お酢をかけて味変ができるみたいでした。店内は暖房効いてても足元が寒かった…。
新しく鳴門にできたラーメン屋さん。清潔で広々とした空間でラーメン屋というよりお洒落なカフェのようです。カウンター席もかなり広くてゆったりと食事できます。ラーメンですが店名を冠した「とりとたいラーメン」をいただきましたがクリーミーなスープが平麺に絡んで美味しいですね。香味酢を少し足して味変できるのも面白いです。チャーシューは柔らかくて甘く徳島でもトップクラスの美味しさだと思います。是非ラーメンといっしょに炙りチャーシュー丼を食べることをおすすめします。
名前 |
とりとたい鳴門店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-624-8185 |
住所 |
〒772-0011 徳島県鳴門市撫養町大桑島濘岩浜48−60 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチにうかがいました。日当たりのいい席に座りました。スープがクリーミーで美味しかったです。味変の三種類の酢が、ありました。最後の方で、少し煮干し酢を入れてみました。美味しかったです。入れなくても、美味しいです。席に座ってゆっくりメニューを見れたらよかったかなと思います。また行きたいです。