スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
二河上井手跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
昔、呉は干ばつがよくおこっており、水不足に悩んでいました。1725年から、村人は無報酬で下井手と上井手(井手とは用水路のこと)をつくり二河川の水を運んだのでした。参考までに上井手は呉市水道局二河水源地取入口→井手守明神→二河上井手跡→龍王神社付近→西惣付町→畝原公園のルートをたどったと考えられている。なお、この場所に行く道が昔は上井手であったと考えられている。