延宝元創業、絶品のikus!
(株)稲田本店の特徴
創業350年を迎える老舗酒蔵で、こだわりの製法が光るお酒です。
平日の午後は空いており、スタッフが丁寧にお酒の特徴を説明してくれます。
特にトップ水雷やいなたひめがおすすめの、米子唯一の蔵元です。
お土産として米子のお酒を購入しようと伺いました平日の午後という事もあり空いていましたが、スタッフの方が丁寧に対応してくれ、それぞれのお酒の特徴や味なども分かりやすく説明してくれてお土産選びに役立ちました箱に入っていない商品に関しても無地の箱を用意してくれたので助かりました今後も米子のお酒をお土産にする時は、こちらで購入したいと思います🎵
とても広くて綺麗な蔵で 醸された ikus(日本酒)は 酸味が効いて 低アルコールすっきりとしたお酒で 最高です。
延宝元(1673)年創業という超老舗の酒蔵です。スサノオノミコトがヤマタノオロチから稲田姫を助けた神話が銘柄の由来となっている日本酒「稲田姫」を中心に焼酎やリキュール類もあって種類が豊富!!こだわりの日本酒づくりだからこそできる「酒のカス」が美味しいと聞いているのですが、人気があってなかなか入手できません。予約すれば酒蔵見学もできます。
延宝元(1673)年創業という超老舗の酒蔵です。スサノオノミコトがヤマタノオロチから稲田姫を助けた神話が銘柄の由来となっている日本酒「稲田姫」を中心に焼酎やリキュール類もあって種類が豊富!!こだわりの日本酒づくりだからこそできる「酒のカス」が美味しいと聞いているのですが、人気があってなかなか入手できません。予約すれば酒蔵見学もできます。
日本酒がうまかった。
美味しいお酒を買いました。
場所がローカルなので、個人観光だと分かりづらいかもしれませんが、お車の場合は、ナビ頼りで鳥取県西部にお越しの際は、是非訪れて欲しいです。お水が美味しいので、もちろんお酒も美味しい🍶🥃です。
鳥取の地酒がたくさんあり、中でもトップ水雷はおすすめです。
こじんまりしていていい。アットホームです。
名前 |
(株)稲田本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-29-1108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

もうすぐ創業350年を迎える老舗酒蔵さんこだわりの製法で1本、1本作られるお酒は絶品です!