日本一低いタワーで絶景体験。
夢みなとタワーの特徴
日本一低い43mのタワーで不思議な魅力があります。
360度のパノラマで日本海と山々が一望できる絶景スポットです。
駐車場が無料で、近くに食事やお風呂スポットも楽しめます。
境港市弓ケ浜付近にあります。入場料300円にて、日本一低いタワーですが最上階展望台は360度のパノラマです。天気が良ければかなりの景色が見渡せます。また階下には中国やモンゴル等の衣装や古民具やゲル等なども豊富に展示されており見ごたえのある施設だと思いました。
そんなに高くはないけど遠くまで見渡せます。入場料が300円なのでコスパは良いかな。3Fでは周辺国の民族衣装やらゲルの展示がありました。
日本一低いタワーというネタも面白いし、展望台に置いてある認定証の裏のビンゴが子ども達と盛り上がれるものでした。ビンゴの内容をクリアしていくと見逃せない景色を見ておくことができるのでおススメです。次の日に大山の天空リフトへ行ったので反対側からの景色も含めセットで楽しめました。展望エリア以外にも、隣接する国の建物や民芸品が実物や模型で紹介されていたり、民族衣装を実際に着ることもできるので胸熱でした。駐車場が広いこととトイレが綺麗なのも良かったです。
全日本タワー協議会加盟タワー中で最も低い43mの高さのタワー。自虐ネタを売りにするこのタワーですが、周囲に高い物が無いので、この高さでも十分360度の展望ができます。(ただし北側の日本海は山があるので見られませんが。)自虐ネタの記念スタンプもあり、台紙(登頂認定証)には日本で一番低いタワーという記載があります。😢平日は周囲にお店が無いのと、水曜日はビル内のカフェもお休みなので、昼食などにはご注意を。飲料の自販機は館内に多数あります。入館料 ¥300 は安いか高いか。2階にマトリョーシカを集めたミニ展示館があったのが珍しかった。1階の輸入食品ショップでは韓国のインスタント食品やレトルト、お菓子、飲料などが置かれていて、韓国のコンビニかと思うくらいの品揃いで驚いた。
境港の産業団地の片隅にある、大きなタワーです。大きいんですが、日本のタワー建築の中では小さいらしいです。たしかによく見ると外骨格に木材が使われていて、エレベーターなどの内骨格に鉄を使っています。お陰で鉄やコンクリートの無機的な印象だけでなく、木の温かみを感じることができるわけです。ガラス張りになっていて、11月でしたが晴天でタワー内は熱かったです。弓ヶ浜半島・大山方面や島根半島・中海方面まで、360度のパノラマ絶景が楽しむことができます。周りに高い建造物や山が無いので、タワーの低さを感じることはありません。1階には韓国食品スーパーマーケットやレンタサイクル・無料の多目的ホールがあったり、中層階では環日本海アジア圏の交流の展示がされていたり、レストランが併設されてます。300円のリーズナブルな値段で展望できる、かなりコスパの高い観光地です。駐車場は無料で、付近には温泉や、境港の美味しい魚介を楽しむことができます。
建築として面白い!何度も行きたいわけではないが、空港ついでに寄るのは良い!
日本各地にあるタワーの中で1番低いタワーがここただ、低料金でタワーの骨組みを下から見たり景色を楽しんだり楽しめるポイントはいくつもあります展望台からの眺めはこの低さがまた良さにつながってます駐車場は無料周りで食事やお風呂も楽しめます。
展望台も低いせいか下の人の動きもよく見えるので悪くないし、高ければ良いというものでもないということがわかった。また、環日本海の展示が近いのに異国情緒満載で以外と面白かった。
大人も子供も楽しめます。鳥取、島根の綺麗な眺望に感動しました。周辺には市場や温泉もあり、おすすめです。
名前 |
夢みなとタワー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-47-3800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

釣り人が増えると競争率%が上がるので、あまり書きたくないですが…。多魚種多彩で、その季節。季節に色々な魚に巡り会える良い釣り場です。