泉佐野市の酒蔵リノベカフェ。
ライダーズ&サイクリスト 蔵Moto Cafeの特徴
酒蔵をリノベーションした雰囲気が楽しめるカフェです。
マーブルビーチに近いライダー御用達のスポットです。
犬鳴ポークの焼肉ランチがボリューム満点で大人気です。
誰でも気軽に入店して、リラックスできる泉佐野市の関西空港と阪和道の間にあるライダースカフェです。駐車場が広く利用しやすいです。また店内は、酒蔵の懐かしい雰囲気が広がり、お酒の好きな人はいるだけで楽しいです。また泉佐野市のブランド豚“犬鳴豚”も楽しめます。個人的にはリピートありです。(お一人でも大丈夫です。)
Google Mapを何気に見ていたら、泉佐野市のライダーズカフェを発見!しかも有限会社北庄司酒造店さんがやっているとは!日本酒好きな私しては是非とも行ってみたいと思っていました。本日11:00頃にバイクにて訪れました。駐車場に着いた時にマスターが外に居て、お互いz1000に乗っていたという事でバイクを見ながらバイク談議。ママさんも店舗から出てきて3人でバイクの話し。初めて訪れたカフェなのに違和感なしでした。その後店舗に入ると小さくてかわいい『看板犬』が迎えてくれました。開放感と清潔感、そしてシンプルな作りの店舗でした。ボーっとできます。本日頂いたホットコーヒーとホットドックはとてもおいしかったです。そして日本酒も購入しました。ママさんがそれぞれの日本酒の説明をしてくれました。とても人の良さそうなマスターとてもチャーミングなママさん次は妻とタンデムで行きたいと思います。ごちそうさまでした!おいしかったです!ステッカーを頂いたので洗車後にさっそく貼りました!
酒蔵をリノベーションした雰囲気の良いライダーズカフェです。敷地は広く、駐車スペースは沢山あるので、入りやすいですよ。地元の犬鳴豚と酒米山田錦を使用している女将特製の“犬鳴豚の山田錦カレー”と仕込み水を使用した“仕込み水アイスコーヒー”を注文。酒蔵ならではの素材を使っているところに魅かれました。犬鳴豚のうま味が溶け込んだカレールーは、一度そのまま食べて欲しいです。とても美味しいですよ。(レッドペッパーで辛さを増すこともできます。)また、良い酒は良い水から造られますが、同じ仕込み水を使ったコーヒーも同じ効果があるようです。(個人の感想です。)蔵主が元バイク整備士でもあるので、酒蔵のものとバイクのものが同居しているところがおもしろいですよ。蔵の中のお店は落ち着ける空間ですので、つい長居してしまいました。
ライダー御用達のちょい走りスポット、マーブルビーチから近くて、朝活ツーリングの帰りに立ち寄りました。年季の入った酒蔵の落ち着いた佇まいが居心地良く、多忙な毎日を忘れられる癒しの空間です。
犬鳴ポークの焼肉ランチとアイスコーヒーを頂きましたが、どちらも大満足のボリュームで大変美味しかったです。店内も広々して落ち着いた雰囲気で年齢問わずくつろげると思います。
名前 |
ライダーズ&サイクリスト 蔵Moto Cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-468-0850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

酒好き、バイク好きには、たまらん空間でした。さり気なく出されたコーヒーのカップに、愛車のHONDAのロゴが、連れのカップにはKawasakiのロゴが、ニクいオ・モ・テ・ナ・シ。