皆生つるやの絶品料理と温泉。
皆生温泉 皆生つるや 四季を奏でるさらさの宿の特徴
皆生温泉ならではの新鮮な鳥取県産の食材を使った美味しい料理が楽しめます。
日本海と大山を眺望できる9階の展望ラウンジで、贅沢なひとときを過ごせます。
歴史ある旅館で、絵画や有名人の色紙も展示されており、風格を感じられます。
金土で宿泊させていただきましたが、料理もおいしく、お風呂もゆっくりつかれてとてもよかったです。古き良き温泉旅館という感じです。大浴場は、そこまで広いわけではないので、人が多い時期は少し気を遣うかも?
鳥取旅行の際に訪問。車で駐車場に停車するとすぐにスタッフの方が走ってお迎えに来てくださりました。接客は、非常に丁寧な方が多かったです。食事も当日予約でしたが品数も多く満足させていただきました。
スタッフさんの対応がとても良かったです。
皆生温泉に行って来ました。コロナ感染対策もしっかり出来てるし、おもてなし、お食事も大変美味しかったです。朝食会場からは、大山が見れて素晴らしかったです。
昔は、豪華な大旅館で設備も可なりのものだったでしょう、全体的にメンテナンスが必要な箇所がが見受けられすべてに改良が欲しいと感じました。
お料理がちょっと・・・何回か行った人はいい料理だったと言ってましたが、今回行った時期が悪かったみたいで!接客サービスは良く、館内、客室綺麗でした。またコ*ナが落ち着いてまた行ってみようと思います。
娘の結納や父の喜寿の御祝いにて利用させて頂きました。従業員の方々や営業の方、なにより支配人さんが私達(お客さん)に寄り添っての対応をしてくださいました。しかも、食事もすごく美味しくて今回食事をしたステーキハウス蘭のお肉もすごく柔らかく美味しく頂けました。
コロナ支援でお得な価格で泊まれました接客は素晴らしいけど、客室設備は古い(南館)です食事は食べきれないほどありました山陰のものがふんだんに出てきて、味はおいしかったです大浴場と露天はあまり広くないですコロナ対策で入る時間を確認されるので密にならないよう配慮されています大浴場内の換気も眼鏡が曇らないくらいしっかりされてます脱衣場は広いですが、ドライヤーが少ない(3台)です(客室に備え付け有り)お湯はちょうどいいくらい(40度弱かな?)お湯は可もなく不可もなく普通な肌触り(お肌つるつるになるとろっとかぬるっとしたお湯が好み)南館客室に泊まりました綺麗にはされてますが古さは否めませんコンセントが入り口に2口。テレビの裏に1口と少ないので注意が必要トイレ洗面台ありますがこちらも古め夕方に着いてお風呂に入ってご飯を食べて寝るだけなのでまぁ許容範囲ですかね朝はカーテンではないので早朝から眩しい5時前に目が覚めてしまいましたお風呂が5時からなので朝風呂が出来たのでよしとします(みんな同じなのかちらほら大浴場に人がいました)大浴場、客室共にアメニティはちゃんとしたものが置いてありました接客面で考えるとまた泊まってもいいけど、客室を考えると通常料金は高いかなぁ…
親子3世代で宿泊させて頂きました。お部屋の広さ、清潔さ、料理の量はすごく満足でした。フロントの対応や、女将さんの愛想もよくて満足しました。しかしお品書きには伊勢海老と書いていたけれど殻の中はグラタンだったり、カニ味噌も混ぜ物を加えていたりコロナの影響でクラブやカラオケ、バーが閉まっているなら最初の館内案内の時に説明して頂きたかったです。なにより言いたいのはコンセントの少なさです。スイートなのに二口ではなく一口で1部屋1個では足りません。仕方なく自分で布団を敷いて貰った部屋から移動させました。夕飯で別注したステーキはすごく美味しかったですが、コースのすき焼きにでたお肉は人工的な甘みが強かったです。朝食のホッケは写真の4分の1です。皿からはみ出るものではありません。お風呂は2つで大浴場と露天風呂です。料理やお風呂は期待をうらぎるものでしたがお部屋と女将さんやロビーのスタッフの愛想や対応力、おもてなしの対応には大変満足してます。ありがとうございました。
名前 |
皆生温泉 皆生つるや 四季を奏でるさらさの宿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-22-6181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

皆生温泉の皆生つるやに併設される鉄板ステーキレストラン。食後(前)つるやさんの温泉大浴場を無料で入浴できることが嬉しい。メインのロースステーキは絶品。