子どもも年寄りも集まる場所。
三鷹市 連雀コミュニティセンターの特徴
子どもや年寄りの居場所として、地域に根付いた存在です。
体育館や娯楽場所があり、雨の日も楽しめる環境が整っています。
ワクチン接種会場としても利用されていて、利便性が高いです。
建物の古さは仕方ないと思う中で、体育館や娯楽場所があるので子供が雨の日に遊ぶ場所として良いと感じた。自分が利用したことはまだないので入場券100円自販機はあったが、どこからが利用になるのかは分からない。
図書室があります。センスの良いマンガも置いてあります。
会議などでよく利用します。10時から会場を借りても、10時きっかりにならないとそもそも入館できないのが疑問。せめて5分前とかから受付はできるようにしてほしい。
図書室の品揃え?ラインナップ?が神がかっている。本当に素晴らしい。単に私の感性に近いだけかもだが、読みたかった本や魅力的な本に溢れている。小さいスペースなので、大型図書館に蔵書数には敵わないが、その分、的確に本を仕入れている印象。本当に素晴らしい(もう一回言っておく)。図書室運営プロジェクトチームの皆様には深い感謝をお伝えしたい。あと、今後も精力的に頑張ってほしい。
こじんまりとした、明るいコミュニティセンターです。大昔、と言っても昭和40年代の話、ここは図書館だったんじゃないかな。面影を探して、一階部分を歩きまわってみた。一番端っこに小さな図書室発見。全然印象は違っているけど、それでも和む。本があるから。体育館も覗けばよかったな。懐かしさをこめて☆+1。
1回目のワクチンの接種に行きました。予約の15分前に着いて、予約の時間には接種完了。広い体育館が会場でしたが、スタッフのみなさんの連携が良く、さくさくすすみました。
コロナワクチン接種会場として使用されています。体育館に以前は無かったエアコンが設置されており、快適に接種出来ました。
今は、ワクチンの接種会場として使用されているので、分かりませんが、思ったよりは広く、何か催しをやるにしても、使いやすいのではないか…と推察します🌻
ワクチン接種会場。会場はクーラー完備で快適。トイレは1階と2階にあり、男子トイレは洋式1つのみ。
名前 |
三鷹市 連雀コミュニティセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-45-5100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

なんとなく子どもや年寄たちの居場所になっていて良いな〜ただ、中学生や高校生は見かけないから、その年齢層の居場所にはなっていないんだろう。