国道1号沿いの美味選び、5GMAXラーメン!
らあめん花月嵐 イオン宇品SC店の特徴
5GMAXというユニークなネーミングのラーメンが人気のメニューです。
限定ラーメンやコラボラーメンの種類が豊富に揃っています。
美味しかった花月嵐ラーメンの塩が特におすすめです。
今日は、花月嵐ラーメンの塩をたべましたが、美味しかったです。いつもしゃきしゃきネギか、ワカメをトッピングします。次回は味噌にしてみます。アプリを入れてますから、いつも1種はトッピング無料です。
私は静岡市に住んでいた時に、近くの国道1号線沿いにある花月嵐に食べに行ってました。広島市に花月嵐がある事は最近知って、今日初めて行きました。飯田商店のしおらぁ麺は、広告にも力をいれてましたから凄く期待してました。でも・・・期待はずれでした。静岡市の花月嵐も暇だったもんな~
従来のレギュラーシリーズの他に限定ラーメンやコラボラーメンなど、ラーメンの種類が沢山あります。ごはんモノや唐揚、トッピングも卓上調味料もいっぱいです!
名前 |
らあめん花月嵐 イオン宇品SC店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-250-8557 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

🍜9/7から発売された5GMAX(ファイブジー・マックス)というスマホのようなネーミングのラーメンを注文。なんと、5種類の味を一つにまとめてしまった力業的な一杯。スープの内訳は、嵐げんこつらあめんの秘伝タレ13%、嵐げんこつらあめん味噌の味噌タレ13%、中華そば竹下食堂13%、豚そば銀次郎30%、横浜家系ラーメン藤崎家30%を配合したスープ。そして麺は特製太麺1.5玉。チャーシューは、豚バラチャーシュー、炭焼き燻しチャーシュー、大判チャーシューの3種入り。提供されたラーメンは、至って普通の見た目だが.....。 まずはスープを一口。複雑な味わい。結局何味なのか?と問われるなら、醤油豚骨味。続いて麺。食べ進めてもなかなか減らない。感覚的に1.5玉以上入っている印象。苦しい。チャーシューは美味。3種類入っていると知らず、まとめて一口で食べてしまい少し後悔🤦🏼♂️花月嵐の人気レギュラーメニューを限界まで合体させた超合体型ラーメン、これが限界MAX!!👉🏿次回は更にパワーアップした新メニューを期待したい。