大山で楽しむ!
森の国の特徴
大山町の自然を活かしたアスレチック施設が魅力的です。
様々なアクティビティが揃っており、家族で楽しめる環境です。
年間を通じて子供向けのキャンプ体験が充実しています。
入園料金は大人1500円で3歳以上の子供は1200円ですごく高いです。別にレンタル物もすごく高くて使い放題じゃなくてじかんかぎりです。
お盆期間中に行きましたが、人も多すぎず楽しめました!時間がなかったので、アスレチックや予約のいるアクティビティはできなかったのですが、入場料だけで使用できる公園のようなスペースだけでも子どもは十分遊べました。また大山の中にあるので平地に比べると3度ほどは涼しい印象で木陰に入ってると風が涼しく感じます。冷房が入ってるスペースがないのでバーベキューは暑かったです!でも耐えれない暑さではなく避暑地で楽しめる場所だと思います。ぜひ次も訪れて見たい場所です♪
子供にテント泊のキャンプ体験をさせたくて、3度ほど利用させていただきました。大山山麓に広がる広大な敷地には、本格的なアスレチックや充実の遊具が揃っており、小さい子供を持つ家族には、この上ない素晴らしい施設です。ブルーベリーの収穫体験や、バームクーヘン作りも子供にはとても楽しかった様で、今も時々「また行きたいなぁ」などと思い出したように話しています。尚、うちの子供は今年20歳の大学生。15年近く前のキャンプを未だに懐かしんでるとか、大丈夫でしょうか…?笑まあ、それくらい本当に素晴らしいところでした。いつか孫を連れて訪れる事が出来たら、多分私は泣きます。
2023年ゴールデンウイークにたまたま子どもがミルクの差に行きたい!と言うので目的地に行く途中!?何か施設がある?と思い調べたら?楽しそう♡簡易テントしか持っていなかったけど、車中泊でもいいか?と一泊キャンプしてみたら〜5歳児はめちゃくちゃお気に入り♡になったようで、次はちゃんとキャンプ道具を持って夏休みに行ってみました!虫は嫌いだけど!昆虫ツアーはとっても楽しかったみたいで🎵シャワークライミングなんて大人でもすごく楽しい〜♪ダウンヒルも自然満喫で自転車こいで🚲ちょっと雨も降ったけどまた行く予定です♪なんと言ってもこの施設!スタッフさんが親切丁寧でトイレも古そうだけど綺麗だし、遊具のメンテナンスも終了後にされていたり!ホントいいです♪ゴールデンウイークはめちゃくちゃ人が多くて…でしたが…夏休み平日空いてて最高でした。
建物や設備は少し古いけど、大山の雰囲気の中のアスレチック設備は子供が全力で遊ぶのに充分な場所でした。真夏で暑いけど、森のアスレチックは木陰があったり、おくに行くと涼しい風も吹いてて、たまに行くのに充分楽しめました。また場内アナウンス聞いてると、キャンプなどもできるようなので、こどもの日夏休みのイベントとして、とても良いところだと思いました。アスレチックは子供が小学校低学年程度だと親のサポートが必要な感じなので一緒に入る親の料金は高めに感じます。また森野奥の涼しいところは蚊がでるので、虫よけあると良いかもしれません。
冬の晴れた平日に子供と路線バスで訪れました。一面雪でおおわれていて、そりで滑ったり、雪だるま作ったり、大きな遊具で遊んだりして過ごしました。着替えは建物2階の広間が更衣室になっていてそこで済ませました。仕切りはない畳敷きの大広間です。荷物の預かりはしてもらえませんが、レストランの空いているイスに置いていいとのこと。建物や設備はくたびれた感がありますが、スタッフさんが明るく親切で、最後は見送りまでしてくれました。公共交通機関で行ける、気軽な雪遊びスポットでよかったなという印象です。
以前に訪れた時の事を思い出しながら書き込みます。子供を連れた夏の旅行先にと奈良県から車で来ました。ならコープでこちらで一泊してペンションで一泊するプランが有って、それで初めて知りました。体一つで来てテントや道具食材などの全てをお願いしてとても身軽なキャンプ体験が出来ました。テントサイトと駐車場が離れているので夜を静かに過ごすことが出来ました。とても暑い日でしたので、Tシャツの上から水を浴びながら過ごしました。翌日のペンションで洗濯機が使えたのでとても上手いプランだったと思いました。翌年は同じプランが無かったので、直接同じプランの予約を取り付けて再び訪れました。
2022年10月に家族旅行の初日に過ごす場所として選びました🙂小学生2人と夫婦で行きました。フリーパスで利用しましたが子供はもちろん大人も楽しめました👍野外で遊ぶボール類からキックバイク、MTB、中でもポッカールは楽しかったです。手裏剣投げ、ストラックアウト系の野球やサッカー、ミニのパットゴルフ⛳これも子供たちとやると色んな仕掛けにワイワイと盛り上がりますよ〜🙂遊具もアスレチックを思わせる大型のものから小さい子も遊べるようにもなっています。敷地は適度に広くゆるい緩斜面の草原で小さい子供でも安心して走り回る事が出来ます斜面をソリで滑ったり、大きなブランコでハイジ気分を楽しんだりキャンプサイトもあるのでそこを家族でくつろぐ拠点に設けるのも良いかも。レストランもありますし自販機もあるので食べる心配もいりません小学生だったらアスレチックもあるのでチャレンジしてみましょう。ビギナーコースとアドベンチャーコースがあります。コチラを利用されている方は子連ればかりなのでマナーもよくのぴのびと一日過ごせると思います。大山の麓空気もいいし10月初旬とはいえ過ごしやすかったです。スタッフさんも優しくいい距離感で接してくださいます小学生、未就学の幼児にもおすすめです!!
フィールドアスレチックが2コースあるが、上級コースは遊具の規模がかなり大きく、大人でも難しいものもある。他にもツリーハウス、グリーンスライダー、手裏剣投げ、エアホッケーなどの遊具、バウムクーヘン、アイスクリーム、ピザなどの作成、クラフト系、シャワークライミングやサイクリング、トレッキングやスキーなどのアクティビティ系、キャンプ場やドッグランまであり、いくらでも楽しめる。小中学生連れのファミリーなら丸一日利用しても遊びきれないと思う。体験系は基本的に前日までに予約が必要だが、状況によっては当日でも可能な場合もあり。入場料はモンベルクラブを始め様々な割引あり。
名前 |
森の国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-53-8036 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

地元の自然が好きな人が作りました感があるとても楽しみ施設だと思います。初めての方は1500円の入場料だけのプランでも遊びきれないと思います。朝の10時からのカブトムシ幼虫採取ツアーは1500円しますがメッチャお薦めです。行かれるなら虫かごは不要、手ぶらでオッケーです。お昼ご飯は中の食堂で食べれます。そこそこ美味しいかったです。