鳴り石の浜で心地よい音色。
鳴り石の浜の特徴
丸い石が転がる鳴り石の浜で、耳に心地よい音を楽しめます。
自然の雄大さを感じながら、貝類や磯蟹を捕ることもできます。
国道9号沿いのカフェから徒歩1分のアクセス便利な隠れた観光スポットです。
国道9号沿いのCafeから徒歩1分で海岸に出られます。大きな波が押し寄せて、引く際にカラコロと心地よい音が響きます。素敵な場所です。
波が引くとゴロゴロゴロ〜って石の転がる音がします。すぐそばには向日葵が咲いています。高台が設置されているのでそこから海と向日葵が眺められます。
2024/08/06訪問ひまわりはまだまだ蕾が多い様子浜ではサーフィンをされている方がいらっしゃいました波が引く時にコロコロコロと音が鳴ります鳴り石の浜は大きめの石がゴロゴロしていて歩きにくいので、サンダルやヒールではなく、スニーカーなど歩きやすい靴がオススメです。
人工的に石を集めて並べた海岸と思いますが、意外に石積みが楽しくて熱中してしまいました😙ひまわり畑もありきれいでしたね。駐車場もすぐ横にあるため歩いて行けます。ただしよりサンダルは石の上を歩くには大変ですよ~。
石が本当に丸い!!綺麗な丸みの石でツルツルでした。持ち帰り禁止🚫海の色も透明で気持ちの良い場所です。泳いでいる人を見かけました。
夏場晴れた日に来ると景色最高!来訪日は2023年4月初旬の日曜だったが晴れて気持ちいい天気で海が綺麗で波が高くサーファーがたくさん居て気持ち良さそうだった丸い石がたくさんあり 海を見ながら無心で積み上げるのが楽しい国道9号線沿いに無料駐車場とカフェあり アクセス良し そこから徒歩30秒 入場無料。
夕方ごろ着いたら目線の高さに夕陽がありました。人がいなく、貸切で、波の音がすごく大きかったです。黙っていると石がコロコロ鳴るのが聞こえます。綺麗に丸まった石ばかりで、いろんな人が積んでいった形がそのまま残っています。(一枚目がわたしの作品🪨)風が強いので少し寒いです。浜に行くまでの道もジブリのようで素敵でした。座って写真が撮れるベンチがあって携帯が置ける場所も作ってあります。みなさん行ってください!
物珍しさに鳴り石浜公園まで。そこは波打ち際までビッシリの丸い石。なんでも、度重なる波の力で大きな石が転がされ、表面が削れて、丸い石ばかりになった模様。そこそこの大きさの(直径10〜30cm、大きなものは50cmにもなる)石が波の力で浜に打上げられては引き波に持っていかれるため、潮の音とは別に大量の石が転がる音がよく聞こえることからこの名前がついたそう。
少年時代の磯辺が残っている場所、波打ちぎわで貝類や磯蟹を捕ったりしたな。白波に石が洗われ音を出す。今は、地元の方々の努力が実り、沢山の向日葵が迎えてくれる場所。
名前 |
鳴り石の浜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鳥取は好きで何回も来てるけど初じめてくる場所やけど広大な水平線みながら泣石の音は素敵な時間でした珈琲片手に浸れるこの時間色々浸れる被現実世界のようでした。