佐世保の元祖、おもちゃのあおき!
おもちゃのあおき 大塔トイセンターの特徴
孫が顔馴染みの、地域に愛されるおもちゃ店です。
店舗奥行きがあり、豊富なおもちゃが揃っています。
佐世保のオモチャ屋さんの元祖として知られています。
売り場はガチャガチャしてますが、親切丁寧に説明してもらえるので、満足のものが買えます。
ブルーダーのミキサー車を買いに行きました!ミキサー車は無かったのですがブルーダーの品揃えは今まで行ったおもちゃ屋さんの中で1番良かったです!今回はコンバインを購入しました!
思いの外、店舗の奥行きがあり、たくさんのおもちゃがあります。プラモデルもありますし、ひな人形や五月人形が奥の展示スペースに、かなりの数置かれています。おもちゃを探してる方やお子様には、とっておきの素敵な場所に違いありまかせん。お店の方も近すぎず遠からずの接客でしたので、ゆっくり見る事ができました。商品は、このご時世でネットを利用してると価格が少し高いですが、説明など必要な時には助かります。馴染みになれば、利用価値大かと思います。
皆様書かれてる様に、佐世保のオモチャ屋さんの元祖的なお店です。誰もが知ってるオモチャのあおき、四ケ町にもありますが店舗の大きさが違う大塔トイセンター。孫の初節句の飾りを買いに行きました。そりゃ高いのから、そーでないのまで幅広く展示されてます。今は幻に近くなったという、お雛様の七段飾りが展示してあります。お値段聞いたら、100万円では買えないそーな。注文生産品だそーで、まず注文される方も居ない的な事でした。そりゃ、いまどきは家に飾れる程大きなトコは少ないんでしょーねー。ちなみに、ウチに持ち込んだらご飯も食べれずテレビも見れなくなります。
とてもとても通り過ぎれはしない!みんなの友達おもちゃのあおき〜♪ 老舗中の老舗でしょう、50年以上まえからの音楽はテレビでも流れて知らない人はいないと思う。今日は孫のお雛様を見に。そりゃもう数数のお雛様で特設展示場は埋め尽くされておりました。店内の展示は一般おもちゃ、人形プラモデル、フィギュア、ミニ四駆、プラレール。昔はモデルガンも有ったけど今日は見当たらないね、エアガンのBB弾がチラホラ。お雛様、鯉のぼり、節句には一度覗いてみてね、ジャスコ、イオンさんよりお値段とチョイスの幅が大きね!
名前 |
おもちゃのあおき 大塔トイセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-33-7000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

孫がおもちゃのあおきが大好きでもう、顔馴染みになりました。今日も三歳になったお祝いに、前から欲しかったシルバーの軽トラックを買い求めました。ラジコンなのでとても喜んで遊んでいました。