足立区最大の宝探し!
MEGAドン・キホーテ 環七梅島店の特徴
環状7号沿いで車のアクセスが便利、広々とした店舗です。
商品数が豊富で、特に食品や生活雑貨が充実しています。
子供用のカートや特典で、親子で楽しめる買い物体験を提供しています。
MEGAドンキと名の付くドン・キホーテを初訪店😆←の絵文字からも伝わる通り、その種類とかゆいところに届くような商品数にきてよかったと思いました。初めてが重なり、目的の品物が置いてある棚が分からず右往左往!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!企業側の意図として商品補充やレジ係を除く店員だけを配置し、店内を巡回する店員の人数を最小限にすることで隅々まで歩き回ってほしいのかな?🤔と勘繰りたくなるくらい店員さんとすれ違わず、お客さんの対応をしている方も見掛けませんでした。駐車可能台数は不明ですが店内にはエレベーターも設置されていたので、足が不自由な方も来店できるかと思います。私は今回エコバッグを持っていなかったこととドン・キホーテのビニール袋が激薄であることを失念し、「自転車あるし、多少多くてもいっか(笑)」と過信したところ…帰路の途中の交差点でビニール袋が裂けていっていることを確認…家に着くまで何とか持ちこたえましたが、ギリギリでした(笑)自転車の修理も有料で行っている「環七梅島店」さんですが曜日、時間帯、例外などで、担当者さんが不在の場合もあるので持ち込む際は事前にお電話しておくことをオススメします。尚、事前連絡後に持ち込むと「直接自転車売場まで牽いて来てほしい」とのことでした。(2023/9/18現在)久しぶりに訪れると心なしかウイスキーの品揃えが増えてた気がします🤔(2024/2/23現在)このレビューがどなたかのお役に立てれば幸いです。
昔は安くて物珍しい物がいっぱい有って迷路の様な陳列に宝探しをしている感覚で買物を楽しめたが、見慣れてしまったせいか最近はワクワク感が無くなってしまった。それでも季節の替わり目や新商品等はちょっと気になり数ヶ月毎には覗いて見るかも。因みに1階は季節物や雑貨類、食料品や酒類の売場で、2階はコスメやブランド品、衣料、電化製品の売場になっています。個人的には惣菜や弁当、精肉がたくさん売られおり値段が安めなのに見た目は美味しそうで驚いた。国道4号線と環状七号線の交差点に有るため渋滞が多いです。特に土日祝日は客も多いので混む時間帯を避ける方が良いですよ。
夜の時間帯で閑散としているのに店員さんがあちこちで元気よく挨拶していて気分がいいなと思ったら自動音声でした。リアルすぎて(すぐそこに居るようなおばさんおじさんの声)なんかゾッとするので聞いてみてください。紅生姜せんべいがオススメです。
週に二日程 1Fの食料品を買いに行きます 土日は避けます、混んでゆっくり買物を楽しめマセン、情熱価格商品惹かれちゃいます、ハチミツ、中国産ではありますが タップリ楽しめます、ホントは日本製が良いけど、高くて量が少ない ホントガッカリだよ。他店舗と比べると品数が少ない 選べ無い分評価は普通としか書けない、地下は寝具、玩具、家電日用品は揃います、因みにIH.トースターはドンキで 安いからね一年保てばおんの字 って考えてます。ただ目新しい物も在るので 普通に好き。
ポップコーンマシンがあるのが斬新。ドンキなので100円だったらとは思うがまあしかたない。家電の品揃えは良いがボールペン系は微妙?食料品や洗剤の物価が西新井駅より少し安い?
海に行くために、クーラーボックスとゴーグルシュノーケルを買いに。近所のホームセンターより価格が安くて良かった。
メガドン・キってだけあってアメージング迷路って感じでほとんどの物は揃うかなぁ。精肉コーナーは量も値段も満足、ワインも旨安有るねぇあと店舗入口付近の安売りコーナーチェック要スッ✌とにかく必需品はメーカーを選ばす特価品をチョイスすれば👛に優しい。時間帯によっては商品補充でスタッフさんがバシバシ働いていてやや鬱陶しいけどね‥駐車場は有るけど狭いから初心者🔰は気をつけて。
自宅から一番近いということもあり、よく利用します。品揃えが豊富で目的の品以外の物もついつい手に取ってしまいます。毎日来ても飽きないですね笑笑。
最寄りのドンキーですが、メガだけあってかなりゆったりした店内です。ゴチャゴチャしてません(笑)なぜか地方ではどこでも売ってるのに、この辺りだとここでしか売ってるのを見かけない商品もあったりします週末は駐車場が混んでるので、3階は諦めていてすんなり4階に進んだほうがスムーズだと思います。
名前 |
MEGAドン・キホーテ 環七梅島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-074-711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

足立区最大の(MEGA)ドン・キホーテ。徒歩圏内には業務スーパーやニトリもあります。生鮮食品も置いてあり、お肉は豊富。野菜は少し。魚介類は置いていないと記憶しています。お弁当や総菜類もけっこう種類があるので、一人暮らしの方も助かるでしょう。季節のコーナーや、物産展のようなイベントをやっている時期もあります。2階では衣類や家電製品も置いてあるので、ここに来れば何でも揃います。特にコスメのコーナーが広いので、色々と探すのが楽しいのでは。レジ前にティッシュペーパーやトイレットペーパー、キッチンペーパーなどを置いてくれているのは親切に感じました。1階正面にある駐輪場は狭くて止めづらいです。