春の枝垂れ桜、絶景の里。
伯耆しあわせの郷の特徴
春の枝垂れ桜が見事で、季節ごとに楽しめるスポットです。
お昼にはレストラン味彩で550円の手作り弁当が味わえます。
メインの円形施設からは倉吉の美しい風景が楽しめます。
春の枝垂れ桜が有名な公園があります。県内で一番枝垂れ桜が多いそうです。
間違えて別の場所に行ってしまいました入り口がチョッと分かりづらいですが…駐車場がある場所だけと思っていたんですが…聞いていて良かった建物の裏側にも見事な枝垂れ桜がたくさんありました。
桜枝垂れ桜とたくさんの桜が満開、少し遅咲きもありつほみもあったけどそれはまたのお楽しみ。Pも広いけどいっぱい日曜日やから仕方ないか。車停めてさっと写真撮る、Pを何回か回って車の中でお花見。とにかく公園の中は広い。この時期だけでなく楽しめる。奥には建物あり確かカフェあったはず、以前陶芸のイベント参加しました。記憶があいまいでごめんなさい、でもぜひ行ってみてね。何かの団体が広場でお花見、こんなとこでお花見、よい思い出できるんじゃないかな。
久々の伯耆しあわせの里まで来ました資格講習のために倉吉の風景もこちらから見えますし。
お昼はレストラン味彩の550円のお弁当(お味噌汁付き)は手作りでとても美味しいです。
会議をするには良いです。
下の駐車場から歩いて上がるのは高齢者は辛いです。
ここでも、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の講演会かぁ…この宗教じゃあ幸せになれないんですよ。
車が無いと行けない所ですね!初めての私の為に連れて行ってくれました。食事と少し館内を散策しました。定食はイワシの煮付け大きくて美味しかった。味噌汁煮物が2種などが付750円安いですね!マイクロバス(無料)の時刻表がありました。
名前 |
伯耆しあわせの郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0858-26-5581 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いろいろ講座が開催されていて、値段も安い。