究極のモンブラン、栗の濃厚さ!
エスプリ・ドゥ・パリ 本店の特徴
吉祥寺に本拠を置く、究極のモンブランが有名な洋菓子店です。
武蔵野文化会館の対面に位置し、喫茶を併設したお店です。
おすすめのクリスマスケーキはフルーツたっぷりで生クリームもふわっとした味わいです。
究極のモンブラン美味しいモンブランを妻がおみやげで買ってきたので食べてみた究極のモンブランということで結構大きな栗が乗っかっていて中味は濃厚な味カップの底にも栗のツブが入っていてかなり旨かった。
2023.01.29多摩センター駅に出店してたので、興味を惹かれて買ってみました♪究極のモンブランを1つってのも少々恥ずかしかったけど、1つだけ買って家に帰って食べました!上からガブリと!上に乗ってる栗が美味い!!下も美味い!!なるほど確かに美味い!まぁ究極かどうかは置いといて、確かに人生で食べたモンブランとしては、上位には来る美味しさでした。
成増駅に出店していたので究極のモンブランを連れて帰りました。ちんまりしたモンブランに810円は高いけど、究極を自称かつこの値段、という事で寧ろ試す価値有り哉と。フワッとしたマロンクリームに、中は栗のムース、最初から最後まで栗がしっかり。あぁ、これは原価かけて作ってるね〜って感じです。最初の一口からあっ美味しい、良かった、810円無駄じゃなかった…と思えました。他のケーキは普通の値段で普通に美味しそうでした。
武蔵野文化会館の対面にあり喫茶もありこの地区では有名 初めてXmasケーキを頼んだがフルーツたっぷりで生クリームもふわっとして美味しかった ただもう少しブランデーをきかせてほしい 4号4000円でコスパも良い。
五日市街道沿い、武蔵野市民文化会館すぐ側にあるペーストリー。菓子やケーキの種類が豊富でどれも美味しい。イートインコーナーもありますが、現在コロナ禍ということで利用は出来ません。
究極のモンブランに惹かれて買っちゃいました確かに美味しいもうちょっと栗の味があると嬉しいでも、高いなぁ・・・紅茶のケーキも美味しかったなぁいろいろ食べてみたい。
このお店のオススメである「究極のモンブラン」を購入。上に乗っている栗はやや甘味がありますが、その以外のマロンクリームなどは甘さ控えめです。810円するだけあって、素材にこだわっている感じのするモンブランです。
究極のモンブランってどんなに美味しいのかと電車賃とバス乗って行ったけど、究極って程でもなかった。美味しかったけど。わざわざ2回目は買いに行かない。店員さんはケーキ落とすしお釣間違えるし。
お店も綺麗でケーキも美味しく、また、行きたくなるお店です。定員も若い子が多くとても華やかです。クリスマスケーキも大満足です。
名前 |
エスプリ・ドゥ・パリ 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-54-5139 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

究極のモンブラン、で有名な吉祥寺に本拠をおく洋菓子店。高齢の父がモンブラン好きなのだが、「てっぺんに栗がのっていて山の形でないモンブランはモンブランとは認めない」、と宣っていて、通販で買える栗がのっているモンブランを探していたら辿り着いた。土台からてっぺんから中身まで栗づくし。すうっと口どけよいマロンペーストはしつこく無い甘さだが、食べ終わるとずっしりとお腹に満腹感を感じる。気に入ってくれたようなので、毎年父の日には究極のモンブランを贈っている。