蒜山ソフトクリームはマスト!
蒜山高原SA (上り)の特徴
蒜山高原SAのソフトクリームは、マストで味わいたい絶品です。
名物の蒜山焼きそば定食で、ボリュームたっぷりの食事を楽しめます。
大山と蒜山三座が見える展望台で、素晴らしい景色を堪能できる場所です。
レストランが開店前だったので軽食コーナーを利用しました。朝定食は納豆、焼魚と2種類から選べます。焼魚は、お弁当サイズなので、ちょっと小さいと感じるかも。蒜山名物のジャージー牛乳使用の商品があり、その他のコーナーも充実していました。お土産に、このSAのみ販売の「朝焼けチーズケーキ」を購入しました。差し上げた方から、美味しかったとラインをいただきました。
真庭カンツリークラブへのバスツアーで上り下りとも利用しました。大山が見える素敵な場所です。濃厚なジャージー牛乳が有名です。カフェオレクリームパン美味しかったです。
2022.08.14 に米子から東京へ戻るために利用しました。ちょうど鳥取と岡山の県境付近にあり両県のお土産等が売ってました。大きくはないですがとてもきれいで使いやすかったです。環境も良くて休憩するには良い所でした。
大山を訪ねた際。帰りに忘れずに寄るサービスエリア。大山と蒜山高原のお土産を購ます。大山の勇姿はプライスレス。大きな牛乳瓶のお持ち帰りには専用の発泡スチロールケースが無料で付いてきます。不安無くお買い求め下さい。ヨーグルトの大箱には専用の保温バック。これは150円から。景色もよく店員さんたちも皆さん親切でありがたし。
一年ぶりに仕事で立ち寄りました。今回も前回と同じくレストランで蒜山焼きそば大盛をいただきました。麺はもちもちしてソース焼きそばと違う味わいです。個人的には好きな味でした。ソフトクリームも食べたかったですが、焼きそば大盛にしたので控えました。次回の楽しみにします。
令和4年1月8日私達ツアー一行は兵庫県を出発して出雲大社に向かいました。蒜山SAは岡山県真庭市にあり米子自動車道内での唯一のSAです。ややこぶりのSAですがレストラン、フードコート、売店、お土産等の設備や施設がそろっています。大自然の中でのSAです。前日は雪が降った様子でしたが私達が立ち寄ったこの日は天気が良く展望台からは大山、上蒜山、中蒜山、下蒜山と連なる「蒜山三座」とその麓に広がる蒜山高原の雪景色が大変きれいに見えました。食品のオススメは蒜山ジャージーソフトクリーム、蒜山産の蕎麦から作ったざるそばです。又ここでしか買えない「蒜山高原朝焼チーズケーキ」は人気No.1だそうです。わずかな時間でありましたが新鮮な空気にめぐまれて気持ちの良い休憩場所となりました。
蒜山焼きそば定食がおいしかったです。+200円でもう1玉追加しても食べられたかも。単品追加がいいと思います。
ここのソフトクリーム最高wまじ美味いですよ😋
蒜山を満喫した後、ここに立ち寄り、買い忘れの土産がないか見て回りました。町内で並んで、苦労して食べた「蒜山焼きそば」でしたが、SA内の屋台では気軽に提供していたので、試しにまた買って食べてみました。これがまた美味しくて、苦労して並んで食べた「蒜山焼きそば」と遜色ない味で、なんか最初からここに来て食べれば、すぐのことだったんじゃないかって感想です。館内では皆さんが「蒜山そば」(日本そばの方)を美味しそうに食べていましたが、これも市中では長蛇の列を作って苦労なさっていましたが、SAでは、すぐになんの苦労もなく食べれる感じでしたよ。よくよく考えれば、高速を降りてまで食べる事が難しい人に、市中と何ら変わりない味を、届けようというコンセプトで、グルメを提供するのがSAの本来の形なのかなと思います。発想の転換で簡単に「蒜山焼きそば」と「蒜山そば」が味わえる蒜山SA。話の種に是非立ち寄ってみてはいかがでしょう。
名前 |
蒜山高原SA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-66-5004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2022年11月17日、昼2時頃来訪。蒜山インター近くなので通り過ぎやすい。蒜山インターから上がったドライバーさんは要注意。今回は土産物売り場で買い物。県境に近いからか鳥取や島根の土産も多数売られている。個人的なオススメは鳥取の白バラ牛乳の商品。飲むヨーグルト、美味しかった!