イチョウと紅葉の絶景神社。
徳山神社の特徴
素晴らしい紅葉が楽しめる岡山の名所で、秋に訪れたい神社です。
境内の拝殿横には大きなモミジと銀杏の木があり、色とりどりの景色が広がります。
参道は短いものの、前庭がとても広く、夜のライトアップも美しいです。
情報を聞いてきました♪コントラストが映えます♪
切妻造妻入り 側面二間 背面三間階隠唐破風鳥居は文政十一年建立長押等に角釘が使われており鳥居と同時期の建立か。
秋に初めて参拝することが出来ました。気持ちイチョウの黄色が弱いですが、とても美しい景色でした。
天気の良い日に、お散歩してお参りしました。紅葉と銀杏、そして青空のコントラストがとてもきれい。静かで癒されました。
11/11訪問で半分くらい散ってしまってましたがまだまだ綺麗でした。
イチョウと紅葉の赤と黄色が同時に楽しめる神社。駐車場は側にあります。イチョウの大木から紅葉が芽吹いていたり、杉の木から別の木が生えていたり、自然の生命力の凄さを痛感できます。そして、写真を撮っていてら地元の中学生が爽やか挨拶してくれました。
紅葉がキレイです。御朱印はありません。
紅葉と銀杏のコラボが綺麗。
モミジとイチョウのコントラストかとても良いです。杉の巨木からはパワーを感じます。社務所も有るので御朱印も頂けると思います。駐車場は、左に7台分程度有ります。
名前 |
徳山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0867-66-3524 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

毎年秋になると家族で必ず行きたい岡山県を代表する素敵な名所です🍁駐車場は少ないので、長居せず訪れた人みんなが楽しめるよう、譲り合いの精神で楽しみませう👎🤗