身体を動かして遊ぶ楽園。
ATC あそびマーレの特徴
室内で身体を動かして遊べる遊具が多数揃っている、
小さな子ども向けのコーナーが充実している。
昆虫展との距離が近く、訪れる楽しみが広がる。
ワンフロアすべてが遊べるスペースです。一日中遊んでも遊びきれないかもしれません。無料のスペースの他、有料もあり、UFOキャッチャーなどもあります。飲食ブースでは持ち込みによる飲食も可能。右腕にスタンプを押せば出入りできるので、お昼は近くで食べに行く事もできます。授乳室もあります。
平日は2歳以上900円。10:00〜18:00現在フードコートは閉めている。ゲームセンターからトランポリン、アスレチック系、大きなブロックコーナーやコスプレ?できるスペースなど色々あり、小学生くらいまでは楽しめそう。場所的にも平日行くならば穴場と言えそう。天気関係なく楽しめるのも良い。個人的にはボールプールと大きな青いブロックの広場が気に入った。
この夏開催中の昆虫展とあそびマーレは、10分ほどの距離感です。昆虫展で1時間遊んでから、あそびマーレに行くのがオススメです。あそびマーレは再入場可です。また、ATC内に子連れのは入れる食事処は、たくさんあります。土日も駐車場は混んでません。
平日はクーポン使用で800円で利用出来ます。色々遊具があってかなり遊べますがお昼ご飯は結構高め設定です。ATC内の飲食店で食べた方がいいかも知れません。土日祝日はかなり混雑するので平日の方がのんびり遊べます!
コロナ新規感染者数が比較的落ち着いていたときに子供2人(1歳と6歳)と行きました。6歳の子供を狭い我が家で大人しくさせるのは限界があると感じたからです。外もかなり寒い時期だったので、屋内遊技場を探していました。公共交通機関で行けそうだった事と、広い敷地があるとの口コミが魅力に感じて訪れました。私達は事前にコンビニでチケットを購入しました。定価から100円安くなります。休日利用だったので、1人1000円は利用前までは割高に感じましたが、実際に行って見ると遊園地に行くよりもかなりリーズナブルに感じました。広い敷地に様々遊具があり、大きな遊具については、係員が1人必ずついており、危険な行動を制止したり、順に子供を誘導してくれたりしていました。無限にやってくる子供達に笑顔で対応してくれている姿をみて、私は安心して子供を遊ばせる事が出来ました。遊園地にあるような有料遊具もありますが、入場料のみで楽しめるものも沢山あるので、開園~閉園まで遊べます。軽食コーナーもありました。特に私の子供が気に入ったのは、壁に出てくる映像にボールを投げるとシューティングゲームのように反応するコーナーです。他の子供達が入れ替わってもずっと汗だくで頑張っていました。アルコール消毒があちこちにあり、軽食コーナーではパーティションされてます。途中退出も可能で、周辺散策や外で昼食もできました。また機会があれば利用したいと思います。
二歳間近な子どもを連れて初めて訪問。遊具やおもちゃの種類の豊富さにまずはびっくり。料金が一日料金なので再入場もできるのがとても良い。有料のゲームや遊具も多いが入場料だけでも十分楽しめるので問題なし。(もう少し大きい子どもがいたら、入場料+αが必要に感じた。)気候も関係なく存分に遊べて、ところどころに子どもへの心遣いがあり素晴らしい施設だと思った。
名前 |
ATC あそびマーレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6616-7622 |
住所 |
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

噂で聞いていた場所に🔰やって来れました🎵☔でも室内で身体を動かして遊べ💕…3歳迄のコーナーもあり…小学校の大きい子は少なく…付き添いの大人も楽しめましたよ💓入場料だけでも楽しめる遊具が多くあり、少しゲームセンターコーナー(有料)やフードコーナーもありました。途中で外出の際はスタンプを押してもらって外のお店でランチタイムも楽しめました。年中のおちびちゃんが次は何時くる⁉️…と催促をしていました😅💦