雲の上で楽しむ絶品蕎麦。
日野上そば処 雲上亭の特徴
秘境に位置する絶景の蕎麦屋、雲上亭は雲の上にあります。
ドライブやツーリングの途中に、風光明媚な木山街道山頂付近で楽しむ蕎麦が魅力です。
食べごたえ抜群の歯ごたえのある新蕎麦と天麩羅が絶品でお勧めです。
蕎麦の美味さをじゃましないキリッとした付出し🤗
土日のみの営業です。ざるとかけ、キノコと野菜の天ぷらがメニューです。季節によって、ミニとろろ麦飯が有りますが、数量限定です。開店して直ぐに席が埋まりますので、早目に行かないと食べられません。とろろは地元の銀沫だと思います。美味しいですよ。
3度伺いましたが今まではザルで満足してましたがカケも絶品でした。
ニ八🤔食べやすい😋
初めて行きました。とってもとっても旨い🍴😆✨
ツーリングの途中に寄りましたが気持ち良く走れる街道沿いにあります。蕎麦も美味い🎶
土日の11時から開店しているお蕎麦屋さんです。山道を登って蕎麦を食べに訪問しました。11時開店とともに店に入り、ざるそば大(2021.04現在で900円)と、追加そば(200円)と、天ぷら(300円)を注文しました。お店は外に増築されたオープンスペースもあり、結構なお客さんが食べられるようになっており、先払いでお金を払って、出来上がったら、配膳してもらい、食べ終わったらセルフで返却口に持っていくスタイルです。注文して10分ほどで蕎麦が運ばれてきて、その後すぐに天ぷらが運ばれてきました。店のおばさんから、蕎麦ツユには少し山葵油を垂らすと辛味と香りがいいよとの説明があり、また本日の天ぷらは山菜で、コシアブラ、タラの芽、ワラビ、ワケギ、タケノコ他と丁寧に教えてくれました。蕎麦はセイロで3枚が大、普通だとセイロ2枚です。オーソドックスな蕎麦ですが、水加減もちょうどよく、蕎麦ツユも自分好みの味で良かったです。蕎麦を1枚食べ終わった頃に追加の蕎麦が来ました。追加の蕎麦はセイロ1枚で、大と追加でセイロが計4枚となり、「食べ切れるかなぁ?」と心配になりつつも、美味しいお蕎麦だったので、ぺろりと平らげてしまいました。山菜の天ぷらも大変美味しく、とても300円とは思えないクオリティーでびっくりしました。コシアブラの天ぷら、最高でした。岡山市内から高速を使って1時間半と決して近くはないところですが、ドライブがてら、再訪したいとおもいました。なお、駐車場は店の前にあり大変広いので便利です。
晴天の休日、真庭市周辺をドライブ&紅葉狩り...11月中盤で紅葉も見頃ですね^^ 帰路に着く前の腹拵えでやって来たのは真庭市日野上の雲上亭さん、木山街道山頂付近に位置する蕎麦屋さんです。広大な駐車場にはオープンテラスもあり、晴天なので大勢のお客さんが外気の中で蕎麦を手繰っていますね^^ 店内に入り注文先払い、店内テーブル席で待ちます。注文はざるそば(700円)と天ぷら(300円)、待つこと10分少々で配膳です。蕎麦はデフォで2枚、大盛りの場合には3枚になるようです。新蕎麦という事で風味は若干強め、二八仕様で癖のない味わい、細切りですがコシは強めで喉越し良いですね^^ つけ汁は若干薄い鰹出汁ベースでしょうか、個人的にはもう少し辛口が好みです。天ぷらはすべてて野菜ですね、揚げたてなので熱々サクサク、甘みの強い長ネギと厚みのある椎茸が特に好みの味わいでした^^食後には蕎麦湯を頂きながら暫しまったり...片道70kmの帰路に着きましょう!!
美味しい、山の上だが外でも食べれるし静かな雰囲気でゆっくり出来た。裏の山羊も人懐こくて可愛かった。
名前 |
日野上そば処 雲上亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-4335-0123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

秘境の蕎麦屋さんでした。安くてとても美味かった!バイクで行く場合は出入り口、初心者は気をつけて😱👍