山の高台で本格四川!
天府苑の特徴
奥津温泉やのとろ原キャンプ場の帰りに、立ち寄れる本格四川料理店です。
水餃子がもっちりでジューシー、さらに小籠包の絶妙なスープ量が楽しめます。
山の高台からの眺めを堪能しながら、美味しい四川ラーメンを味わうことができます。
のとろ原キャンプ場を利用した帰りに寄りました。田舎の山の上に位置するロケーション。四川の本格中華を食べることが出来ます。以前にもバイクツーリングの途中に寄ったことがあるのですがその時から好きで忘れられない味でした。水餃子がおススメらしいのですが、つい焼き餃子を注文しちゃうので次回は水餃子を経験したいと思っています。
のとろ温泉に向かう途中に行きました。こんな場所で本格的な四川料理が食べられるなんて︎💕︎︎メニューを見ながらワクワク😍水餃子がオススメなようです。今回は⚜️水餃子⚜️焼餃子⚜️小籠包(蒸し)⚜️汁なし担々麺⚜️きくらげの肉炒め⚜️ニャンシャー⚜️杏仁豆腐をオーダーし、2人でシェアします🤭まずは水餃子︎🥟皮が厚めでモチモチツルン😍美味しいです✨具もたくさん入ってる‼️自家製ラー油をタレに入れて味変👍焼餃子は焼いた皮がパリッと香ばしく、こちらも美味しかった😋小籠包は気をつけて食べても、噛んだ瞬間に中のスープがブシュッと飛び出すのはお約束🤣2人ともやらかしました🤣汁なし担々麺はよく混ぜて頂きます。辛さは程よく食べやすい。痺れる辛さの花山椒は控えめで好きな味でした。挽肉などの具もたくさん✨きくらげの肉炒めは、きくらげの食感と豚肉の旨味が最高‼️ご飯やビールに合いそうです。一通り食べて最後はデザート。ニャンシャーってナニ???お米から作られるデザートで、黒蜜をかけて頂きます。ツルリとしていてさっぱりしているので、夏に食べられるそうです。ニャンシャー自体は味がほとんどない感じ。杏仁豆腐は滑らかで美味しかったです。店主さんはとても気さくで優しい方でした✨本格的な四川料理、とても美味しかったのでまた行きたいです。
人里離れた、場所にありますが、本格四川料理が、味わえるお店です。水餃子がおいしいです。私的には、お値段は、はりますが、海老春雨1800円が美味。
奥津温泉へ行く道中、立ち寄りました水餃子、小籠包は、早く提供してもらいました水餃子は、もっちりとして、ジューシーで美味しかったです(゚д゚)ウマー小籠包は、沢山のスープが出てくるかと警戒しましたが、良い感じのスープ量で美味しく頂きました(゚д゚)ウマー続いて、中華風卵豆腐豆腐と卵をまぜて上に中華あんかけの 茶碗蒸し風になってます中華餡との相性が、抜群です👍最後に水煮肉片を頂きました辛いですか?って聞いたら「それほどでも」って、話だったけどそこそこ辛かったです😖ラーメンの丼で提供頂きまして八宝菜並の具沢山で中々の量がありましたが大変美味しかったです(゚д゚)ウマー是非とも再訪したいです😊次は、麻婆豆腐を食べたいです😊
以前、テレビに出ていたお店に中華を食べに行きました。そこはまだ雪が遺っていました。四川麻婆豆腐と青椒肉絲のセット、水餃子、小籠包、ラーメンを3人で分けて食べました。水餃子と小籠包はおすすめです。麻婆豆腐は個人的にはもう少し辛いのが好きです。眺めは抜群です。
前から行きたかった場所。渓流釣りに行った時前から気になっていた場所でやっと行くことができた。料理も美味しく麻婆豆腐はコクがあり美味しかったです。子供は焼き飯を食べましたがバクバク美味しく食べてくれました。しっかり禁煙対策をされており子供も安心して連れて行く事ができました。子供用のイス、食器もあり助かりました。
奥津湖畔で⛺️した後のとろ♨️へ行った帰りにお腹すいて突撃⊂(´ω´⊂)))山の集落のいちばん高いところにある建物の為見晴らし⭕️⭕️12時前に着くと他のお客さんは1人、そして日曜日だったためランチ定食はなくて単品オーダー。坦々麺をば。水餃子も食べてみたかったけど食べ切れる自信がなかったため今回は諦め。お店の方はワンオペでしたがさっと出てきてイタダキ━(人˙꒳˙ )━マスッ辛さは私好み、辛すぎず甘すぎす。おっ、これはなかなか🤤( •̀ω•́ )土地柄の割には市内並みのお値段だったので星4つにしましたが(原価高いのかもね)奥津湖畔⛺️の時にはよって帰りたいお店になりました。
ニンニクアレルギーを伝えると丁寧に対応していただけてありがたかったです。店名にもあるように水餃子は注文必須です。初めての味だったのは焼売で、お米の入った中華ちまきのようでとても美味しかったです。ニャンシャーも甘すぎない美味しさ😋山の上でびっくりしましたが お味も接客も最高な素敵なお店です☺️
水餃子とにかく美味い、店舗で食べると6個だが、テイクアウトだと9個、その他の料理も本場四川の味!
名前 |
天府苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0867-57-2220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

奥津温泉の帰りに寄りました。クネクネ山道を登って下って、山底に身を寄せ合うような集落へ辿り着きます。目指す天府苑はどこに?探すまでもなく集落の1番高いところに真っ赤な回転灯が🚨キラキラしています。雰囲気は昭和の民宿の佇まい。窓からの景色は遠く富栄山、大空山を臨み、素晴らしい。笑顔が優しい店主がお水を持ってきてくれます。メニューがたくさんで、どれにしようかワクワク!アルコール類もしっかり揃っています。車なのでノンアルコールを注文。まずは評判の水餃子🥟皮がもっちりして味わい深い!添えられたタレに付けていただきます。一皿6個、何個でもいける味。実に美味しい!刀削麺❗️これの美味しいこと‼️癖になる食感と味わい。このために何度も通いたいくらい。麻婆茄子、チャーハン、豚肉ともやし炒めも味わい深い😋ちょっとだけ塩辛かったかな。デザートの杏仁豆腐も👍そして何よりお手頃価格に驚き。3人で6000円ちょっと!大満足の夕食でした。今度は、ラーメンを食べに行こう‼️