歴史的空間、亀池と丸池。
丸池・鏡の池の特徴
日本初の寺院にふさわしい歴史的な空間が広がっている。
亀池のすぐ隣に位置する美しい真ん丸い形の丸池が魅力的。
和労堂の北側からの眺めが楽しめる素晴らしいロケーションです。
四天王寺といえば亀池を思い出すが、すぐとなりに真ん丸い形の丸池もある。昔、大阪大空襲のおり、四天王寺はほぼ潰滅するが、この池の北側寺域は焼失を免れたという。六時礼讃堂などがそれである。これは四天王寺にとっては救いだった。たしかに北側の建物は南側に比べ古色の匂いが残っている。
和労堂の北側に有り、窓からも眺めることができます。『亀の池』ほど、カメもヒトも多くありません。春はサクラが美しいです。
名前 |
丸池・鏡の池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日本初の寺院であるだけに歴史的空間だが物足りなさが残る復元で星3(原文)일본 최초의 사찰인만큼 역사적 공간이지만 아쉬움이 남는 복원으로 별3