アサリで釣るカワハギ体験。
神戸空港親水護岸の特徴
アサリを餌にしたカワハギ釣りが楽しめる場所です。
平日の午後でも多くの釣り人が集う人気スポットです。
お魚がたくさんいて、釣りを楽しむには最適の環境です。
平日の午後ですが、50~60人くらいが釣りをしてました。周りを見る限り、あまり釣れてなさそうでした。
8割投げの無法地帯。マナーある方もおられますが、小さなこともがサビキをして遊ぶすぐそばで投げに奮闘する大人。自信んがおありなのだろうが、”もしも”が、抜けている。また、マナーをまもりつつ、練習する大人や子供に対してはかなり冷ややか。自信がおありな大の大人がどやってりう釣り場。どうして、関西近郊の釣り場はこれなのか。人が多い。やめておこう。これができる釣り人が非常に少ない。と、こちらも釣り糸、釣り針、餌。ゴミがちらほらあるので、安易に座らないほうが良い。
お魚がたくさんいてます。週末は、釣り人で混み合います。
名前 |
神戸空港親水護岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.kobe.lg.jp/a42810/business/kowanjigyo/kobekukonishiryokuchi-tsuri.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

アサリでカワハギ釣りました。