大阪難波の甘味処、みたらしパフェ。
甘党 まえだ なんばウォーク店の特徴
平日でも行列ができる、人気の甘味処として知られています。
高校時代から食べ続けている美味しいみたらし団子が魅力です。
全てが詰め込まれた《みたらしパフェ》が楽しめるお店です。
大阪出張で「七津屋 なんばウォーク店」さんで飲んだ後、ホテルに帰ろうとしたら近くのお店で美味しそうなだんご売ってまして…。ビールでお腹いっぱいでしたが、甘いものはべつばら!なので即購入、です。「甘党まえだ なんばウォーク店」さんの『みたらし団子』、ですね。一本90円。一本から購入可能なので2本、いただきました。大阪きたらいつもは「喜八洲総本舗」さんのをよく買っていましたが、こっちもうまし!団子は丸いのを潰した感じで、もっちりと柔らかい!んでみたらしがあったかい!しかもたっぷり!2本しか買ってないのにすげー量、つけてくれまいた。みたらし好きにはたまらないw。「甘党まえだ」さんは、複数店舗あるのですが、私の大阪出張時だと、なんばウォーク店しか行けそうもなくて(ってこのお店も難波よりも近鉄日本橋駅近くだし)。もうちょっと寄りやすいところに出店してくれないかなぁ…。でもまた利用しますよ!
平日でも行列ができる難波の甘味処。土曜の13時半ぐらいに行ったら、席が結構空いており、すんなり座ることができた。しかし、14時を過ぎると満席になり並び始めたので、13時頃目掛けていくといい。抹茶パフェを注文した。パフェとは別に温かいお茶が付いてきたのは嬉しかった。パフェは、下段にあんみつがあり、その上に抹茶ソフト、抹茶プリン、抹茶わらび餅、抹茶白玉、あんこ、口直しのおかきが乗っている。抹茶のオールスターで、どれを食べても抹茶の濃厚な香りが口に広がり美味しかった。白玉とあんこの相性が良く、個人的にはこれが1番好きだった。見た目に反して結構量があり、締めパフェみたいな感じで寄ったが、食べ終えた頃にはお腹いっぱいになるほどのボリュームだった。とても美味しかった😋
高校のときから食べているみたらし団子!大好きです!ただ、昔の記憶の美味しさとなんだか違うな〜と感じていました。食べるなら熱々が一番!抹茶パフェ食べに行ったときは、熱々でとろっとしてたけど、みたらしパフェのときはなんだか冷めてて、保管している冷蔵庫の匂いみたいなのを感じた…
昔行ったことがありとても美味しいかき氷で、かき氷といえばここに行きたくなります。提供が早いのにクオリティが高く、最後まで美味しく食べれるかき氷です。店員さんも愛想よく接客してくださいます。抹茶ミルク金時はシロップと練乳が別できます。黒蜜きなこの方はそれがなかったため少し物足りなかったです💦別添えの練乳、トッピングとして注文できるようにならないかなあ🥺💕
某店のみたらし団子が食べたかったのですが、店休日で断念。しかし、みたらし欲を抑えられずこちらの店にお伺いしました。いらない情報すみません。店内は広くはないですが、お一人様でも入りやすいお店でした。お値段も非常にお手頃で、焼き立てのみたらし団子が食べられて大満足でした。
今回は外気7℃のため、まえだの全てが詰め込まれた《みたらしパフェ》を堪能。前回は真夏の訪問のため《黒みつきな粉金時》かき氷。テイクアウトは食べ歩きできるカップに、店内で食事できるのは初見!改めて老若男女に愛される甘味処、と認識させられむした。ごちそうさまです♪
名前 |
甘党 まえだ なんばウォーク店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6213-6208 |
住所 |
〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前1丁目3−5−12 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

提供まで早い!甘党って店名から、どれだけ甘いかと期待と不安半々でみつ豆頂きました。みつ豆なので甘いのは蜜だけですが、それでもわりと甘めに感じたかな?お得だしお手軽だし、近所に一軒あったら便利なお店。再訪。かき氷も頂きました。黒蜜きなこ。甘そうだったのでシロップ半分にして頂いたのですが、それで丁度良かったです。日曜日だったので席があくまで少し待ちました。