歴史感じる大杉と大鳥居。
高岡神社の特徴
樹齢推定1100年の大杉が迎えてくれます。
県内で二番目の大鳥居が印象的です。
階段を上る参拝は気持ちが良いです。
長い階段をあがりますが、車でも境内まで行けます。
樹齢推定1100年の大杉が鎮座する神社。入口に大杉があるので見やすかった。巨木に触ってみると意外としっとりした木肌で生命力を感じました。なかなか見ることのない巨木なので辿り着けてよかったです。
平安杉の御神木が迎えてくれます❗車で登れますが、階段を登っての参拝は気持ちが良かった❗鳥居は県内で二番目の大鳥居らしいです。
神社の後ろに神社が有ります。
とても素晴らしいです。大杉・鳥居・雰囲気など本殿とか!おすすめです!国道沿いにあります。鳥居は10m最上稲荷の次みたいですね☆近くを通ったら行くべし!
田舎ですが大きなお社です。御利益も多いと思います。
車でも登っていけますが、ちょいと狭い+横が崖なので3ナンバーなどの大きい車はお勧めできません。引き返したくなる(引き返せないが)立派なでっかい杉があっちこっちに生えてるのが印象に残る神社でした。
なかなか立派な大木が迎えてくれて 階段にも驚きました!
道沿いのデッカイ鳥居に吸い込まれたら神社の入り口にデッカイ杉!石の階段がええ雰囲気です。
名前 |
高岡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0866-52-3659 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

良き名前の神社で、階段が歴史を感じさせますよ🎵