方谷駅近くで鯉を見ながら、ゆったりとくつろぐ場所。
方谷園の特徴
方谷駅から歩いてくると、しっとりとした雰囲気が楽しめる場所です。
山田方谷の功績を称えるために整備された公園が魅力的です。
カタクリの花が咲いている時期には、特に訪れる価値があります。
しっとりとした雰囲気でいいところでした。想像していたより、小ぢんまりしていましたね。
サイクリングの休憩で寄らせていただきました、ホッとする場所で川の音や鯉をみてると落ち着く良い場所でした。
山田方谷先生の功績を色んな方に知って頂きたい。
山田方谷の功績を讃え、後世に伝える為地域の方々の力で造られた公園。山田方谷の名前からつけられた伯備線の方谷駅は、昭和3年築のレトロな駅舎が現存しており。是非、資料館と合わせて駅も訪ねてみてください。
近くには方谷資料館もあり、方谷について深く知ることが出来ました。
山田方谷先生の墓。側の川に牛がいて、モーモー鳴いていました。とてものどかなところ。
山田方谷と親族のお墓が有ります、訪れた時はどちらまでカタクリの花が咲いていてラッキーでした。
山田方谷と親族のお墓が有ります、訪れた時はどちらまでカタクリの花が咲いていてラッキーでした。
落ちついた雰囲気で、お天気にも恵まれてゆったりできた。
名前 |
方谷園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://takahasikanko.or.jp/modules/spot/index.php?content_id=19 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

方谷駅から歩いて行きました。2時間弱、かかったように思います。小ぢんまりとした公園となっています。鉄道で行くのであれば、時刻表を調べておく必要があります。