履き心地抜群!
ワークマンシューズなんばCITY店の特徴
アウトドアグッズは機能第一で、高品質な靴が魅力です。
リーズナブルで履き心地が良いところが大変好評です。
ワークマン女子向かいに新たにオープンした店舗です。
4月1日オープン。何でも日本で一番乗りのワークマンシューズのオープンと知り早速売り場に覗きに来てみた。ワークマン女子店の向かい、以前に喫茶店があった場所だった。ワークマン女子のオープンとは大違い、お客様もチラホラ、、店内を覗いて感じたことは、向かいのワークマン女子の靴売り場がたんに大きくなっただけ、、そんな感じがした。 品揃えも特に目新しさはなく ワークマンのオープンとしては 非常に活気のない感じがした。時々覗きに来てみるが祭日以外はガラガラ、品揃えの割には店内スペースが大きすぎて持て余し気味。
少な目だが安くて良さそうなものが揃ってる。売り場スペースの兼ね合いから仕方がないかも。併設されてるワークマンプラスもあるので良い。
リーズナブルなのに履き心地が良かったので、リピートで同じ靴を購入しました。水や油などの滑り防止加工した靴も目に入り購入。インナーソールも2足分買っても五千円でお釣りが来ました。
作業服で有名なワークマンの靴専門店。価格は1000円から3000円位が主流。長時間履いても疲れない、靴ずれしにくい、滑りにくいソール、水に強い等の様々な機能の靴やパンプス等があります。ただ、デザインがちょっと…。ナイロン素材でいかにも「見たら分かる、やっすいやつやん」って見た目のばっかりで買うには至りませんでした。安っぽい見た目じゃなくなるようにとの願いを込めて今後に期待。
名前の割に通常のワークマンよりも種類が少なかった。カラバリは増やしてるみたいです。レインシューズ買ったけど、ホントは普通の店の紐なしが良かった。置いて無かったけど。ワークマンシューズも隣のワークマン女子で会計。ワークマン女子はキャンプ用品も置いてたり、男性サイズもあったり、名前の意味はあるのかよくわからないな。
ワークマン女子の向かいに2022/4/1にオープン。大体1800円前後の価格帯。値段の割にはしっかりしてるかな?ジョギング用、仕事用買うなら良いと思います。規模はそんなに大きくないです。
名前 |
ワークマンシューズなんばCITY店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6631-8220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

アウトドアグッズは機能第一!ですが今は若干一部の企業で独占になっているので、ワークマンが風穴開けれくれれば!期待✨✨してます!