コシが自慢の一歩ぶっかけ。
うどん 一歩の特徴
吉備津神社付近で立ち寄れる、昼食に最適な名店です。
うどん一歩のコシのあるうどんは、食べ応え抜群の一品です。
かつて自然食材おはながあった場所での新たな味の発見です。
お昼時だったので、満席でした。名前を記入して暫く待ちました。運ばれてきたうどんの器の大きさにびっくり。1玉でも十分な量でした。おにぎりを一緒に注文しましたが、まんまるの大きなおにぎりで、お新香、とろろ昆布、海苔がついていましたが、どう食べるのが正解なのか分からないまま完食しました。ふんわり握られていて美味しかったです。
アジフライと悩んで、美味しいと聞いた唐揚げにしてみました。ボリュームすごくてびっくり!!お腹いっぱいになりすぎました。うどんの出汁、好きですー今度はうどんだけにします笑また他のを食べたい!
チキン南蛮定食を頂きました。お肉が沢山ありボリューム満点です💯チキン南蛮のソースが酸味が強いので酸っぱいのが苦手な方は別のメニューがいいでしょう👍チキン南蛮が濃い分、うどんが薄く感じてしまいました😭他の方の口コミを拝見するとゴボウ天が美味しいようなので是非次回来た先には一歩うどんを頼みたいと思います、、ご馳走様でした😋
暑さがぶり返しつつある文月終盤戦、所要を済ませ昼餉に伺ったのは一宮「うどん一歩」さん、以前”自然食材おはな”さんがあった場所ですね!! 店名通り、”野田屋町隠れ家食堂 一歩”さんの関連店舗さんになります。店内はスクエア空間、テーブル間が広いのでコロナ禍でも使い勝手良いです。オープン時間で入店、30分ほどでかなり席が埋まりました!注文は「一歩うどん」&麺増量(1.5玉)、待つこと10分少々でやって来ました。具材沢山の豪華かけうどんになります。出汁は優しい鰹ベースで癖のないあじわいです。うどんはかなりの細麺ですね、コシは弱めでモチっと感も強くありません、しなやかで喉越しの良い麺です。具材は海老天・ちくわ天・ごぼ天・肉・温玉・青ネギと盛り沢山、1.5玉なので完食するとお腹膨らみました(*^^*)今年は梅雨明けの6月後半が猛暑で7月中盤に戻り梅雨...今は暑さも一段落、お盆前が暑くなりそうですね!!
日曜日のランチタイムに訪問。満席で少し待ちました。子供連れの方が多いように感じました。肉うどんとおにぎりをチョイス。うどんは腰が有りでも硬すぎず、喉越しが良い。お出汁も効いていて、大変美味しくいただきました。岡山のうどん店の中でも、かなり美味しい店かと思います。注文してから少し待ちますが、美味しいので問題無いです。お肉の味付けは上品で、あっさりした感じです。おにぎりは大きいものがひとつ。海苔・おぼろ昆布・たくあんが付いていました。こちらも美味しいです。お店の前の駐車場は、狭くて停めにくいので、近くに有る別の駐車場がよいかも知れません。また行きたいお店です。
コシがあって美味しかったまた食べに行きます。
一歩ぶっかけの温かいのをいただきました。麺がしっかりあったまってておいしい。具が多いので大盛りがいいよ!
名前 |
うどん 一歩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-362-7343 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

吉備津神社に入ろうとした所お店の方からチラシをいただき、ちょうどお昼時だったので14人で伺いました。受け入れてくれて助かりました。店内は空いてましたが大勢で伺ったのでうどんを茹でるのが大変だったと思います最初にうどんの提供があってからたべ終わってもまだ最後の人にはこなかったですね〜写真は、一歩ぶっかけ(冷)ですうどんも美味しいかったですが天ぷらのごぼうが美味しいかった。お店もまだ開店して間もないと思いますがこれから岡山を代表するうどん屋さんになってほしいです。