心斎橋の噛みごたえ、満足度高し!
パンデュース パーク 大丸心斎橋店の特徴
ほうじ茶といちじくのシュトーレンが人気でおすすめです。
噛みごたえがあるバンズは満足度が高いです。
通いやすい立地で心斎橋に便利です。
大阪駅のパンデュースよりは店員の感じがマシ。ただし、パンデュースは本町の本店で買うのが1番良いと思わされました。
ほうじ茶といちじくのシュトーレン、かぼちゃ食パンを購入。イートインできます。レジで温めてもらえるようです。シュトーレンは上にホワイトチョコがかかっていて止まらない美味しさでした!カロリー表記があるのも良かったです🙆♀️1個571キロカロリー、720円かぼちゃ食パンは角切りかぼちゃが(ゴロゴロとまではいきませんが)入っていて、パン生地はしっとりふわふわでこれも美味しかったです。こちらはカロリー表記なし。0.5斤サイズ?結構小さめで270円そんなに種類がたくさんあるわけではなかった(13時前に訪問したため?)ものの、珍しいパンが多くて選ぶ楽しさはあります。お値段はかなり高めに感じました。
本店が好きですが通いやすいので、こちらのお店をよく利用しています。しっかり歯ごたえと味のある美味しい国産小麦のバゲットがお安く買えて、日常使いに非常に有り難いです。ほぼ食パンみたいな形だけのバゲットも多いので貴重です。まぁそちらのほうが好みの方が多いのでしょうね。野菜を使った惣菜パンも物凄く美味しいです。1個400円前後とお高いのであまり買えませんが…(家族全員分買うと数千円!)。※質や場所を考えたら高いのは当然とは思います。ハード系パンがお好きな方には特にオススメです。はじめてこちらの惣菜パンを食べた時は感動しました。小麦と野菜の旨味が引き出されています。本店でリベイクされたものをイートインでいただきました。お客さんが入っているとこあまり見ないですが頑張って続けてほしいです。
心斎橋に来ています。大丸の地下にも行ってみましょうかね。たしか、フードーコートがあったはず。そう思って行って来たんですよね。ビールなど飲んでひとときを過ごして ぐるりと回ってみると....ぱん屋さんがあるじゃないですか。よくよく見るとパンデュースじゃないですか。こんなとこにも出来ているとは。ビックリです。で、パンをゲットして帰りましたよ。・ガレットブレザンヌサワークリームとカスタードクリームのコラボがたまりませんね。・ドゥミー バケットもっちもっちのパンでしたよ。小麦の風味がたりません。もっと買いたかったけど....次回のお楽しみって事でね。
2019.12バンズがしっかりしていて噛みごたえがあるタイプで1個の満足度が高いと思いました。見た目もかっこよくて素敵なパンが豊富に並んでいます。
パンデュースのパンが沢山!種類がかなり豊富にあります。本店に行かずに買えるのは嬉しい!でも本店にしか無さそうなものもありそう。イートインの際は温め直しのレンジやトースターが置いてあれば最高です。
名前 |
パンデュース パーク 大丸心斎橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4708-3989 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

夕方に寄ったので、パンの種類はあまりありませんでしたが、お店のスペースからして、もう少し種類は多いのかなと予想出来ましたパンは小さくてその値段は高いと思いました。