梅田の極上ビュッフェ、カレーは必食!
チェディルアン ハービスENTの特徴
梅田のハービスプラザエント5階で楽しむタイ料理ビュッフェです。
美味しすぎるカレーが、来る価値を大いに引き上げています。
他店のランチ料金に少し足せば極上ビュッフェが楽しめます。
カレーが美味しすぎてこれだけで来る価値があります。平日のランチでもかなり混雑するのでネット予約するのが無難です。料理の味は少しくせがあるのでそこは注意が必要です。また全国旅行支援のクーポンが使えます。
梅田周辺にはタイ料理店は多いが、他店のランチ料金にちょっと足したぐらいで極上ビュッフェが楽しめてしまうのでついつい行ってしまう店。タイ料理ビュッフェに関しては味、品数、コスパ、雰囲気ともチェディルアン系列以外の他店では全く相手にもならない。タイ料理初心者でも絶対感動すると思う。ハービスENT内に2店舗あるチェディルアンは、3階はタイ南部料理、5階は北部料理ということだが、少なくともビュッフェの主要メニューには大差は無い。自分はこの5階の店のほうが落ち着ける雰囲気で好きだ。
2022/06/28追記再度うかがいました。本店に比べて種類は少し少ないように思いますが、やっぱり美味しかったです。またリピートします。以前のレビューランチビュッフェでうかがいました。大変美味しかったです。最初疑ってましたがタイ政府公認五つ星店は伊達じゃないですね。
メニューの写真を見てソンブーンで食べたプーパッポンカリー的なものを期待して頼みましたが、それとは程遠い別物がきました。玉子とソフトシェルの野菜炒めみたいな料理。パッタイは麺が硬くて、具材と絡み過ぎで全てが重かった。こんなんじゃ無い感。タイ政府公認かぁ。タイ政府公認のお店、ちょっと多すぎな気がする。ハードル低すぎじゃないかな。
梅田で買い物中に寄らせてもらいました。日曜日のお昼だったので、数組の待ち時間はありましたが、20分ほど待って入店です。料理は、ビュッフェ形式でしたが、欠品している料理もそこそこあります。味は、まあこんなもの?タイを味わえるお店でした。ごちそうさまでした。21.12.11
名前 |
チェディルアン ハービスENT |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6344-6116 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

梅田のハービスプラザエント5階にあるタイ料理ビュッフェ。タイの雰囲気もお料理も、好きなだけ食べらる形式なのが嬉しい。タイはタイでも、北部にある大都会チェンマイ料理に特化したお料理だそう。日本みたいに縦に長いタイは、北部と南部では食文化が微妙に異なるのよね。特にチェンマイは、ミャンマー・中国の国境に近い都市なので、各国の文化が混ざり合った独特の地域性なんだって。平日の「リゾートビュッフェ」は90分制。週末もやってるけど、若干お値段高くなるはず。どうせ食べ行くなら、店内も比較的ゆったりな平日がおすすめ。11時半でも並ばずに入店はできたけど、景色が見える奥の明るいお席は予約で既に埋まってました。ひと通り食べよう、ってな具合に一切れとか小ポーションで取ってきても、食べきれないくらい多種多様。お料理が置いてあるスペースはそんなに大きくないのに、実際に食べてみるとボリューム満点。どれもめっちゃ美味しい。エスニック料理は辛いイメージだけど、チェディルアンのビュッフェは大丈夫。ソムタムもグリーンカレーも辛くなかった。カレーはココナッツミルクたっぷりなので、かえって甘いくらい。スイーツもしっかり用意されてるけど、そこまでたどり着くまでには相当食べているので記憶がうろ覚え。チェンマイ気分を存分に味わえる幸せなランチでした。