人生初のイカ焼き、大阪No1名物!
阪神名物 いか焼きの特徴
阪神百貨店地下のスナックパークに位置する人気店です。
初めてのイカ焼きが味わえる絶好のタイミングだったとのこと。
大阪名物の一つとして多くの訪問者に支持されています。
阪神百貨店地下にあります。立ち食いのフードエリアに長蛇の列。いつ行っても大人気のお店です。おいしいのにこのお値段の手軽さは嬉しいです!この日はデラバンをいただきました!いかはコリコリしてて、生地がモチモチしててとても美味しかったです!(お皿の顔もかわいい!笑)
イカ焼きという食べ物に馴染みのない神奈川県民です。 いか焼きとは何だろうと三連休で混雑しているお店の列に20分以上並んでオリジナルイカ焼きと、デラを購入、お土産も購入しました。オリジナルは素朴な味で、薄く焼かれた小麦粉と出汁の中にイカがたくさん入り、モチモチ感の生地とイカの香りと歯応えが良かったです。デラは玉子焼きの部位も追加されて確かに風味が良くなり、ソースととても合いました。この、言葉の通りで素朴な想像できる味なのです。名物として一度は食べてみてもいいと思いますが、あんなに並んでまで食べて、感動したかというとそれは無いです。なので、折角の旅行で行くならば混んでいたらここは飛ばして他に回す事をオススメします。551の豚まんほどの感動はありません。値段もかなり値上げされたようで、551と値段が変わりません。
8月休日の夕方、念願だった大阪No1名物のいか焼きに初挑戦。バース優勝以来、久しぶりに訪れた阪神百貨店の地下食品売場をウロウロ彷徨う。迷って案内係さんに聞くと、ため息後、『一度地下出口を出てそのまま進め』との事。暫く歩くと、あったあったスナックコーナー入口に到着。ひときわ行列のできているいか焼きのお店に到着しました。早速、行列最後尾に並ぶ。皆んな凄い量のいか焼きを買っているな。休日なので、どうやら自宅のお土産用にみなさん買って帰るようです。ふと店頭を見上げると、『いか焼きセット』なるビールとのセットメニュー表示があり、迷わずこれを注文。待っている間、すこし背伸びして、スモークガラス上からいか焼きを焼いてる様子を撮影しようとしたら、まさかの撮影お断り。いまどき、かたくなな秘密主義らしい。ノウハウ保護は大事だね。ほどなくして、いか焼きとビールを受け取り。空いてる直ぐ横の立ち食いカウンターでいただく。予想どおり、ビールとの相性は抜群でいうことなし。もう少し、イカの味わいや食感が感じられるといいけど、格安だし、まあいいか。しかし、毎日の仕事帰りにこの店に立ち寄って、ビールといか焼きをひっかけてから家路に着くことができたら、なんと幸せなんだろう、と思わず想像しちゃいました。まとめると、駅近でアクセス良し、154円でコスパ良し良し良し、お土産に買っても良し、ビールとの相性よし、焼いてる人?、でした。出張族、旅行者の皆さん、大阪駅に降りたら、まずはいか焼きでっせ。おすすめ。
阪神百貨店のスナックパーク内にある超人気店。いつも行列ですが、10分程度で購入できました。基本のいか焼きと醤油味のネギいか焼きを。そのままイートインスペースでいただきました。ちょこっとオヤツ感覚でいただける大阪名物ですね。
【阪神名物いか焼き!】阪神梅田スナックパーク制覇第三弾!以前の教訓を活かしB2Fの阪神バル横丁、9Fの阪神大食堂はひとまず諦めスナックパーク制覇からスタート!今回は3件目になります。スナックパークと言えばやはり行列が絶えないこちら!いつの間にかほんま有名になりましたね〜〜W(`0`)W下記いただきましたぁ〜!☆いか焼き・・・秘伝のダシとこだわりのメリケン粉、カットしたイカを練り合わせ上下高温に熱した専用の鉄板で一気に焼き上げた独特のもちもち感とイカ下足のコリッこりの食感がシンプルながら癖になる感じです。これが税込100円ならより最高ですね笑笑☆デラバン・・・いか焼きと玉子を一緒にふんわり焼き上げてまろやさが加わり、より万人受け間違いない一品です。粉もんに玉子、ソースは不動の組み合わせ。自己評価★★2食べログ3.5超えはイカしますが、実際はイカないかな(笑)おやつ感覚なので、お土産にはありでおまっ<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>★1・・まぁ普通★★2・・これは美味い★★★3・・うっ美味い また来たい★★★★4なっ美味しい 絶対また来る★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価。
前回の大阪訪問時にはあまり重要性を感じずにスルー。リベンジの際は必ず行こうと、今日になりました。今さっきカドヤさんで中華そば食べたばかりなので、イカ焼きとねぎイカ焼きを1枚ずつ持ち帰りで。開店10時でずいぶん多くの人がいるなぁと思ってましたが、そのほとんどはこちらへ来たのですね。まぁ4種類しかないメニューで10枚単位の発注をする方も珍しくなく、こりゃ時間かかるねと。私はお腹空いてないのでしばらく歩いてから思い出して実食。うん、ノーマルのソース味は旨い! これで150円強!?腹減ってりゃ何枚でもいけるわ...もうひとつ、ねぎイカ焼き。おぉ...醤油味で和風だ!俺はこっちかも。つー訳で、噂に違わず本当に旨いもんでしたね。
名前 |
阪神名物 いか焼き |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6345-1201 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

阪神百貨店のスナックパークで人生初のイカ焼きをいただきました。梅田駅からすぐなのでアクセスは良いです。関西在住の友人からのアテンドでした。いただいたのはイカ焼き154円もっちもちこの食感は初めて!今回大阪グルメの食べ歩きをした中では一番気に入りました。デラバン209円卵が入るだけでこんなにも変わるの?って思う!卵焼きの香ばしさもまた新しいイカ焼きの味です、毎回大阪くるなら寄りたいお店です。